潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

アジは入れ食いノマセは不発、仕上げは親黒でした。

2021年08月21日 13時56分05秒 | 釣り

本題に入る前にワクチン接種のその後だよ、

2回目のワクチン接種の方が楽だったと思ったのだが…

昨夜なんだけどお風呂から出たら背中にゾゾ気が走ったの、

「体温計を持って来て!」って頼んで計ったら37℃の微熱が出てた。

一日遅れでワクチンの副作用だよ、

熱があると分かったら気のせいだと思うけど身体のだるさも感じられるようなっちゃったの、

やっぱり俺は超人じゃなかった!普通人(下)だったな(*´ω`*)

晩酌もそこそこにして8時半には床に着いたさ、

熱があると直ぐに寝られるもので、速攻でグッスリ(=_=)

 

今朝の起床は4時20分、

しっかり睡眠で目覚めはバッチリ、熱も下がったようだ(^_^)v

雨も降りそうになかったからモーニングに出掛けましょうかね(^^♪

 

今朝の釣りも昨日と同じパターンです。

5時にサビキ釣りを開始、

泥濁りの海はゴミも多く流れてる。

ゴミを避けながらのサビキ釣りは入れ食いモードに突入だ。

置き竿にしておいても4連5連とぶら下がるよ、

あまりの入れ食いでアジ釣りは30分で終了、

白身魚が欲しいからクロダイ釣りにチェンジです。

 

エサはイガイOnly、カニは採れないけどイガイを少し追加出来たの。

最初に付けたポイントでいきなりイガイがくちゃくちゃにされた!

でも後が続かず、どうやら違和感を感じたのかな?

そんな時は迷わずポイント移動です。

2~3回振り込んで反応が無いと即移動を繰り返します。

アンカーの上げ下げは面倒だけどこれをやらないとクロダイとは出逢えないんだよ(^_-)-☆

 

そして掛かったー(^_^)vサイズは35~6cmの美味しいサイズ、

ストリンガーに掛けてやれやれです。

同じポイントでまたも食い付いたぞ!

引きは先ほどのより大人しいけど重量感があるな、

浮いて来た魚はデカいじゃないか(゚д゚)!

慎重にタモ入れした魚体は丸々超えた親黒だ!

ストリンガーに掛けようとしたらストリンガーが軽いぞ、

何と!ストリンガーのサルカンが千切れてる。

さっき釣った黒鯛はストリンガーを付けたままさよならしちゃった(;´Д`)

おしゃれな黒鯛が釣れたら是非ご連絡を(^◇^)

 

最後の一振りで追加の上り黒が釣れちゃった。

やっぱり泥濁りは食いが良いね、

アジは60匹/30分・黒鯛は46㎝でした。

帰宅後、黒鯛のお腹を割いたら内臓脂肪がたっぷり!

やっぱり盆を過ぎるとクロダイも美味しくなるな、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする