昨日エサのカニ採りの後、汗だくになって梯子掛けをやっつけた。
そのお駄賃かな?今朝の朝活では久しぶりのサンバソウが食ってくれたのだ(^^♪
早い時間にクロダイをGET!
7時になって少し早いけどわずかに下げ潮が動き出したらこのサンバソウが食い付いたのだ!!
過去の経験ではサンバソウは石の上で食い付くことが多かったけど、こいつは底近くで食って来たの、
最初は黒鯛かと思ったんだよ、でも引きが違う。
突っ込みが強烈なんだわΣ(゚Д゚)
途中石に回られ引き上げられなくなったけどボートを動かして横から引っ張ったら上手く出てくれた。
浮いて来た魚は縞々模様のサンバソウ、
どうりで引きが強いはずだ!
タモで掬って1.7号のハリスを確認したら1m上までザラザラ、
切れなくて良かったよ👏
サンバソウは35㎝でした。
このサイズでも引きの強さはけた違い!
UガイドRODは根元から満月だったよ、
また釣れないかな~