潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

やっぱりクロダイ釣りは面白い

2021年08月24日 16時25分29秒 | 釣り

今朝の海には茶谷さんと水野さんも浮かびました。

彼らはアジ釣りからスタートです。

入れ食いを堪能している彼らを脇目に、自分はカニとイガイを使ってクロダイ狙い(^_-)-☆

今日の海はなんだか活気が無いなあ~

フグの猛襲も少ないよ、

6時の満潮から下げ潮に備えてポイント移動、

動いたらこちらはフグだらけなんでイガイにチェンジ、

しかしこの頃から南東の風が強くなり、波も出て来て釣り難い事!

 

茶谷さんもアジ釣りを堪能して近くに陣取ったよ、

ザリガニ餌で黒鯛からカサゴまで「何でも来い!」が彼のスタイル(*´ω`*)

水野さんは7時でアジ釣りで満足し早目の終了。

 

未だストリンガーには何もぶら下がって無い、やばいね~

イガイでようやくヒガンフグが釣れてストリンガーへ、┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

ワタリガニが目の前に浮いて来たんですかさずネットINです。

今晩の酒の充てが1品増えたい(^_^)v

 

カニエサでようやく黒鯛がHITしたけど毎度の針ハズレ、

食いの悪い今日の状況じゃバラシは辛いね~

 

少し風が静まって潮の流れが出だして雰囲気が変わったぞ!

釣れそうな気配が出だしたところで本日2度目のHIT!

これは物に出来たよ、肉厚の良い個体だ!

 

茶谷さんは9時にエサ切れ終了、自分は更に1時間粘ったけど追加の魚は無かったな、

本日はこれだけ

 

家に戻って魚を捌きます。

黒鯛のお腹の中には

この白いのはすべて内臓脂肪だよ、

釣って夢中、食べても飽きない美味さ。

止められまヘンな~(^◇^)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする