三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

感覚のずれ

2006年09月01日 23時53分05秒 | Weblog
月曜にヨメと焼肉を食ったときに舌を噛んだ。

普段は左側を噛むのだが、珍しく右側を噛んだ。
肉を食いながらだったので、変なところを噛んだ。

噛んだときは、先っちょのほうを噛んだような気がした。
が、ここ数日ヒリヒリというかピリピリと痛む。
チクチクといってもよい痛み。
普通に口内炎が沁みるのとは違った痛みだ。

それも、舌の付け根のほうが痛んでいる感じだ。
最初は噛んだところとは別のところが痛んでいると思った。
が、鏡に映して痛む場所を確認してみると、下(裏側)の方ではあるが先っちょの方。
付け根なんかではない。

見えない部分、それも口の中なので、痛む場所が自分にはよくわからないのか。
仮にちんぽが痛んでいるとしたら、どこが痛んでいるのかなんて自分ですぐにわかってしまうのに。

ということは、ちんぽを入れられる感覚というのも同じように見えないものなのだから、どのくらいの大きさかなんてよくわからないのではないか。
さらに考えれば、重要なのは大きさではなく硬さなのだという結論に至る。

こうして私はひとつの自信を得た。

今朝の出来事

2006年09月01日 23時00分49秒 | Weblog
今朝、5時半くらいに目が覚めたのだが、、、

目が覚めたその直後、携帯にメールがくる。
今日の仕事先の社長さん(つまり、ディオブランドーの会社)からで、今日の待ち合わせについての連絡だ。

まさかそんな時間に私が起きているとは思っていないだろう。
早速返信。
その後に返信はこなかったが、8時くらいに電話がきて、
「いや、すごいねぇ、、、まさかあんなすぐに返事がくるとはねえ、、、うちのカミサンも感心してたよ、いやぁ。」
と。

むしろ、メールに返信ではなく、その場で電話してやればよかったか。
カミサンとのお話という貴重な体験ができたかもしれない。

今日は車で出かけた。
7時に起きたら電車でいくつもりだったが、5時半に目覚めたので早めに車で出る。
今日から高速のガソリンは高くなるのだが、普通のガソリンスタンドは変わらないのだろうか。

7時ちょうどにガソリンスタンドで給油。
実家付近の、セルフで137円と安い店。
値段表示が137円と141円の両方が掲げてあり、こちらも今日から4円値上げということなのだろうか。

給油してみると137円。
まだ値上げ前に間に合ったのだろう。
私がスタンドを出るときに店員さんが出てきて機械をいじくっていた。
7時から値上げか。

ガソリンが90円しなかった頃がなつかしい。

予想的中

2006年09月01日 05時44分37秒 | Weblog
ほぼ昨夜の予想通り、5時25分に目覚めた。

すっきりした目覚め。
だが、思ったほど筋肉痛がでていないのは、自分が体力的につらかったほど筋肉を使っていなかったということか。
筋肉自体の衰えよりも、体力的な衰えが大きかったのだろうか。

明日にひどい筋肉痛がでないことを祈る。

なんとも快適な目覚め。
肩は軽い。頭はすっきり。
腰も楽だ。

今日は1日気分がよさそうだ。

心地よい疲労

2006年09月01日 00時02分56秒 | Weblog
また、家の外壁にナメクジがいる。
ナメクジがいなくなることはないのか。

話は突然変わる。

眞鍋かをりのブログにたまたまアクセスしてみたところ、ちょうどまりもっこりが紹介されている。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_9a00.html

不満である。
きもいということはないだろう。
私は純粋にかわいいと思うのだが。

それに、もっこりをひっぱると伸びるのは伸びるのだが、戻るときに絶妙なバイブを演出することまでしっかり書いてほしいものだ。

話は突然変わる。

今日、久しぶりにオマンコアホリー4を作った。
ここ数日、夜は飲みなどで時間をとられ、さらに酔っ払ってしまい睡魔に襲われるという生活の繰り返し。
帰りの新幹線で久々にダンジョンを作ってみた。

が、さすがに「こだわりのネタ」を組み込むので、作成に時間がかかる。
広すぎることも狭すぎることもないように。
簡単すぎず、かといって難しすぎず。
というバランスをとるのがなかなか難しい。
作れば作るほど、広く難しくなってしまうため、歯止めをかけるよう常に考えていなければならない。

話は突然変わる。

ふと思ったのだが、ジュゴンの水に焼酎をいれておくとどうなるだろうか。
うざぎも酔っ払うのだろうか。
それとも、飲むことをしないだろうか。
どうなのだろう。

とても実験できないことだが。

話は突然変わる。

明石に泊まっていたため、明石焼きを食った。
なかなか美味いものだと思い、どこかの店で買って帰ろうか(または新幹線でのおやつにするか)と考える。
店を調べるといろいろと出てくる。
明石駅のホームでぐるっと見渡せば、調べた中にあった店がいくつか見つかるほど。

だが、噂話では、当たり外れが激しいとか。
当たりをひければよいが、外れてしまったら悲しい。
最後の最後につらい思いをするのは厳しいので、結局買わずに帰る。

だったら自分で作ってみようと考える。
幸い、うちにはタコ焼き機がある。

が、調べてみると致命的な材料がある。

じん粉。

これが明石焼きをふっくらさせているのだとか。
しかし、家の近所に売っているだろうか。
これも結局通販しかないのか。

話は突然変わる。

今日は肉体も疲労しているので、よく眠れそうだ。
おそらく、明日は朝6時前後、または5時半前後数分の範囲で目覚めるであろう。