かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

おうち時間の愉しみ(4)40年来の愛機とともに

2021-12-27 | 音楽・オーディオ

今日は朝から本格的な雪になりました。
しんしんと降る雪を見ながらストーブに当たり、お気に入りの音楽を聴く。ささやかな幸せを実感するひと時です。
拓郎の『雪』の一節~窓にもたれ思う冬の旅を~が頭をよぎり、「あ~冬の温泉行きたいよお~」と妄想にふけります。

ところで最近何気に音楽を聴いていると、以前聴いていた音より確実に良くなっていることに気づきました。
わたしのオーディオは40年以上前の年代物ですが、音の深み、柔らかさ、艶が確実に増してきて、ここに至って歴代ベストの音が出ているではありませんか!

そこで思い当たるのは、4月からの強制おうち時間でほとんど一日中音を流しっぱなしにしている今の環境です。
現在のオーディオは、大学以来の付き合いになりますが、就職してから転勤、結婚、子育てと忙しい日々が続き、じっくり音楽を聴く時間がほとんどありませんでした。
子どもたちに手がかからくなった15年ほど前から、音楽と向き合う時間が増え、休日にはアンプに灯を入れる時間が多くなりました。
それでもある程度音量を上げて聴くのはせいぜい休日の週2回、用事があるとそれもままなりません。

ところが4月から音楽環境が激変。
毎日12時間の稼働に加え、昼間もアンプ、スピーカーの本来の性能が発揮できる音量まで上げて聴くことができます。
そんな半年の慣らし運転で、40数年休眠していた愛機たちが、本来の持つパフォーマンスを発揮できるようになりました。
あらためて昭和のアナログオーディオの底力、奥深さを再認識しました。

年を経て輝きを増す愛機たちのおかげで、毎日充実したおうち時間を過ごしています。
最新の高級オーディオの音はわかりませんが、今では40年来の付き合いの愛機たちとともに過ごす時間は、私にとってかけがえのないものになりました。
この歳になってようやく、オーディオの本当の愉しみにたどり着いた思いです。

円熟の愛機サンスイ(AU-D707F)とヤマハ(NS-1000M)が今日も老骨に鞭打ってけなげに鳴っています。
最近ハマっているアールグレイを濃いめに出したミルクティーを飲みながら、ケニーバロンのピアノとサックスをゆったり聴く午後のひと時。
こんな小さな幸せですが、わたしの人生を最高に豊かにしてくれます。
今日という日と、最後までお付き合いいただいた皆様に感謝です!

George Robert, Kenny Barron Peace

Tracks: 1 Peace 00:00 2 I Didn't Know What Time It Was 02:37 3 Soft...

youtube#video

 

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2021-12-27 16:01:48
shortwoodさん、こんにちは。

>昭和のアナログオーディオの底力

機器を修理に出した時に業者に聞いたのですが、あの頃のオーディオは今のように
取替え前提の安い外国部品を全く使っていなかったので圧倒的に長持ちするんだそうですね。

>サンスイ(AU-D707F)とヤマハ(NS-1000M)

懐かしい!名機ですねー。自分も学生の時に無理して買ったくちですが、その2機種は欲しかった
にも関わらず、親友がまさにその2つを持って自慢していたので”意地で”買えませんでした(笑)。
あの頃のオーディオ熱は男子の通る道でした。

自分のオーディオ・セットは諸事情から倉庫にしまったままですが、久しぶりに電源を入れてあげたく
なってきました。


素敵な音楽生活を!
返信する
素敵な音楽生活 (shortwood)
2021-12-28 09:58:37
ハリーさん、いつもありがとうございます。

あの頃の電化製品は作りが違いますよね。
我が家は妻が学生の時に使っていた扇風機も現役でぶんぶん回ってます(笑)

わたしも結婚して家を持つまでの間、オーディオは実家で塩漬け状態でした。
アンプの経年変化による接触不良などありましたが、接点回復のクリーナーでよみがえ、現在は歴代最高パフォーマンスを発揮しています。

現在はオーディオを始めた大学生のころに戻って、音楽を心から楽しんむ毎日です。

倉庫のオーディオに灯がともり、ハリーさんの素敵な音楽生活が復活されることを切に願っております。
返信する
Unknown (ハリー)
2022-02-09 17:08:58
shortwoodさん、こんにちは。

shortwoodさんに影響を受けて倉庫に眠っていたスピーカーを引っ張り出してみました!

お、重い…。DENONのSC-907という機種です。早速カバーを開けてみたら…残念ながら低域の32cmコーンのエッジがウレタンだったのでボロボロに…。そこで社外品を取り寄せてバラしてエッジ交換して鳴らしてみました。いやぁ、やっぱり大きいスピーカーは低音の迫力が違う!中高音の抜けもいいし。やっぱり音楽はこういう音で聴かないと、と自分の怠惰さを反省しました。

が、どうも片方のスピーカーの低音の出が悪い。またばらしてみたのですが、接点等チェックしてもだめ。コーンの一部を押さえてみると直る時があるので、どうもダンパーが弱ってしまっているようです。ガッカリ…。

もうひとつ眠っていたONKYOのモニタースピーカーはOKでしたが、やはり小さ過ぎて一度あの低音を聴いてしまうと比べ物になりません(←今まで放っておいたくせに)。そうなると他の大型スピーカーが気になってしまって。買っちゃおうかな…(笑)。
返信する
Unknown (shortwood)
2022-02-22 10:45:23
ハリーさん、こんにちは。

DENONのスピーカー残念でしたね。
新しい大型スピーカー検討中ということで、オーディオは組む時のワクワク感がたまりませんよね。

わたしも最近は、手持ちのレコードとCDを久しぶりに聴きなおしています。PCに落として聴くのとは明らかに音が違います。
ベースの鳴りとシンバルの響きが実に良くて、ヤマハの大型ブックシェルフモニターの実力を再認識しています。サンスイも絶好調なので、当分は今のシステムで楽しめそうです。

ハリーさんも良いスピーカーにめぐりあって、充実した音楽生活を送って下さい。
返信する

post a comment