素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

エアコン初除湿運転の日となる

2014年07月08日 | 日記
 今日まではエアコンを使わずにしのげたが、今日のむしむしした暑さは忍耐の限度を超えた。夕食時、エアコンのドライを初めてかけた。季節外れの進路を取りそうな台風8号がもたらしている湿った空気のせいである。まとわりつくような暑さである。無謀にもこの暑さの中でどれくらい走ることができるか寝屋川公園往復の新10㎞コースを走ってみた。1時間走った所で「これ以上は無理!」と体が言ってきた。ちょうど8kmぐらいの地点である。そこからはクールダウンしながら歩いたが、蒸し暑さのためなかなか体温が下がらなかった。家でシャワーで思いっきり冷やした。体重は朝よりも1.5kgほど減っていた。

 余禄の視写、去年の6,7,8月に書けなかったものが多くある。それらを書けばパーフェクトになるので、今年の7,8月はダブルで書いていこうと一念発起した。2年連用日記を見ている感じで違った面白味がある。おかげで漢字を書く力の衰えは防いでいるように思う。メールを使い出してから漢字が書けなくなったという声をよく聞く。変換機能を使えば、選ぶだけの作業になるので確かに書く力は落ちる。今日は《閻魔》という字に苦労した。《閻》には、書く時私が苦労する2つの文字が入っている。門と臼である。形がとりにくいので嫌いである。字はバランスだと思うようになったきて、以前よりはましになっていると思うが《閻》だけはなんともひどい形である。お世話になるまでにもっとましに書けるようにしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする