素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

『亀蔵』宿替え

2014年07月15日 | 日記
 知人のHさんが「亀は住む場所に合わせて大きくなる。」と言うので飼い始めた時の水槽のままで育ててきたが、冬眠後に大きさを測ると1.5cmほど甲羅が長くなっていた。見るからに窮屈そうなので水替えを機にひとまわり大きい水槽にしてあげた。今までの亀石も窮屈そうに出入りしていたので手頃な植木鉢を細工して入れてあげた。
 新しい水槽は縦40cm×横26cm×高さ28cmで並べてみるとゆったり感が違う。

 新しい水槽に移った『亀蔵』最初は用心して様子をうかがっていたが、安全を確認すると活発に動き出した。手足を自由に動かすことができるので泳いだり歩いたりと実に生き生きとしていた。
  亀石の下に大きめの石をかませ少し高くなったので、トンネルがわりに潜り抜けてから向こうの植木鉢まで泳いでいき、Uターンしてまた潜り抜けるというコースが気に入ったみたいで繰り返していた。そして動き疲れると植木鉢の上に乗って甲羅干しをする。
  植木鉢を細工して入れたのはこの甲羅干しをしてほしかったためで、願いが通じて満足している。

 これ以上大きくなってほしくないという願いも通じるかな?何はともあれ活き活き動くさまは見ていて楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする