2日ほど前から最高気温が25℃前後と初夏を思わせるような陽気となった。おかげでいろいろな花が一気に開花して春本番といったところだが、今週末に「春の山野草展示会」を控えている妻は気が気でない。
15日(金)~17日(日)の展示会までに開花した花が保てるのかが心配の種である。リュウキンカは花が落ち始めた。もっとも心配しているのがヤマシャクヤク。先週蕾がふくれ始めて喜んでいたら、連日の気温上昇で思っていたよりも開花が早くなり、今日が一番の見頃、繊細な花だけにあと4日保てるのか微妙である。

自然の摂理に従うしかないので祈るしかない。
他の小鉢も日陰に置いたりブルーシートで覆たりして暑さ、日光対策に余念がない。

鉢の様子を見ながら、私は搬入の段取りを考えている。保ったとしてもヤマシャクヤク、車の振動で花びらが落ちないか神経を使う。
15日(金)~17日(日)の展示会までに開花した花が保てるのかが心配の種である。リュウキンカは花が落ち始めた。もっとも心配しているのがヤマシャクヤク。先週蕾がふくれ始めて喜んでいたら、連日の気温上昇で思っていたよりも開花が早くなり、今日が一番の見頃、繊細な花だけにあと4日保てるのか微妙である。


自然の摂理に従うしかないので祈るしかない。
他の小鉢も日陰に置いたりブルーシートで覆たりして暑さ、日光対策に余念がない。


鉢の様子を見ながら、私は搬入の段取りを考えている。保ったとしてもヤマシャクヤク、車の振動で花びらが落ちないか神経を使う。