インターネットでライ麦パンを作っているパン工房をみつけました。
しかも、探していたライ麦100パーセントのものがあります。
ライ麦パンを売っているお店はなかなかありません。宅配もしてくれるようですが、送料と代引き手数料で1250円もかかるというので、その場所なら買いにいったほうが安いということになりました。
お店は福岡市郊外の海辺にありました。辺ぴな場所ですが駐車場もいっぱいで繁盛している様子。
三種類のライ麦パン。左から
ロッゲンカステン (ライ麦100パーセント) 720円
ゾンネンブルーメ (ひまわりの種入り ライ麦80パーセント) 720円
シュロートブロート (ライ麦全粒粉100パーセント) 680円 各800gずっしり重たいです。
別にお店の宣伝をしているわけではありません。パンの名前ががおもしろいなあと思って。それといちばん健康に良いライ麦全粒粉100パーセントのパンのほうが値段が安いのが意外だったので。
ちなみにゾンネンブルーメとは 「ひまわり」 のことだそうです。
安い方のがまずいのかなと思いましたが、味はどれもそんなに変わらないように思いました。
かめばかむほど味があるという感じですが、ぼそぼそとしてなんだか牛さんになったような気分。
嫌いな人も多いだろうなと思うパンです。冷凍保存できるそうです。
奥の面白い形のパンは、岩塩がふりかけてあるラウゲンブレッツェル。130円。
このあたりの1月27日のガソリン価格
《 店まで意外と遠かったよ。ガソリンの目盛り三つも減っちゃった。 うさぎ 》
《 この車、燃費悪いからなあ。 くま 》
昨年9月撮影。車内でごきげんな正。
《 ボクはこの車がいいよ! 広くてだーいすき! 正 》
ランキングに参加しています。
クリック していただけるとうれしいです!