午前11時にはすでに31度の気温。
ムーッと熱風が吹いて、気分も悪くなりそう。
そんなときには・・・・
庭のミントを摘んで・・・
今日の気分はスペアミントとペパーミントが2対1
沸騰したお湯で・・・
ハーブティーをつくります。
冷たく冷やしたハーブティー。
ひとくち飲めば気分もさわやか。
暑さに負けずがんばりましょう!
「ふつうのアゲハチョウ」追記
前回の記事、この写真のチョウについてJNZさんからコメントをいただきました。
これはやはりナミアゲハの夏型でこんなに黒一色になるのは♂だけだそうです。
♀はしっぽのあたりにオレンジの紋があるとのこと。
夏の到来を告げるチョウなんですね。JNZさんありがとうございました。
普通はこのナミアゲハをアゲハチョウと呼んでいるようです。
子供のころ、大きくて美しいアゲハ蝶を手に入れるのは、特別にうれしいことでした。
モンシロチョウは、すぐにつかまえられたけれど、動きがすばやいアゲハ蝶は
なかなかつかまえられませんでしたから。
さて、今日は正ちゃんの登場はないのでしょうか。
それでは寂しいから出してくれとくまが言いますので・・・
青い花はルリマツリ。手前はポーチュラカの花
うさぎが今年新しく作りはじめた未完成の花壇の前でおすましの正です。
かわいい正ちゃんに応援のポチッとをお願い!