今年は例年になくトマトの出来がよいのです。
※注 トマトはくまが作ったのではありません。くまは週一の草むしりだけ。
いかにも熱心に育てているかのような写真。
赤いのも
黄色のも
鈴なりで、病気も出ず
手のひらいっぱいの大きさのものも。
いつもなら青いトマトでフライを作るうさぎも今年はどうしようかと迷います。
↑作り方はクリックしてね。
だって熟れたトマトの味が今年はとてもよいのです。
眺めているだけで元気になる色鮮やかなトマト。
左 kyoさん(犬のトワンは山が好き!)に教えてもらった青いトマトの唐辛子味噌炒め。
間引いたトマトや強風で落ちてしまったトマトを使います。私は豚肉も入れて主菜に。
右 熱くても冷たく冷やしてもおいしいトマトとわかめのスープ。庭のチャイブをたっぷり散らして。
作り方は超簡単。コンソメの素を入れたお湯にトマトとわかめを入れて塩、こしょうを少々。
そうそう、このスープのわかめは、春に海岸から
拾ってきて干しておいたものです。
ミニトマトは自家製ドライトマトに。 ←作り方はクリックしてみてね。
今年はオーブンで作ってみましたが、オーブンを使ったほうが簡単にできました。
半分に切って水気を拭き取ったミニトマトを140度のオーブンに約1時間入れるだけ。
オーブンによって時間と温度は調節してくださいね。
でも、何と言っても一番おいしいのは、完熟トマトの丸かじり。
「ボク食べる人」のくまが野菜嫌いの正にトマトをすすめます。
トマトよりジャーキーの正ちゃんに応援のポチッとをお願い!