goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

大寒波が来る?

2011-01-15 23:31:37 | お散歩

          

          大寒波が来るとの天気予報。でも午前中はこの通りのよいお天気。
          このまま暖かくなるといいのに・・・
          久しぶりにしばらく行かなかった少し遠くのお散歩コースへ行ってみました。
                       ちゃんの後ろの黄色い実は、甘夏(多分)。
         
    
         大きなヤシャブシの木の下を行くちゃん。 青空も見えています。

          

    あら、びっくり! 

    毎日寒い寒いと思っていたんですが、菜の花が咲いていました。

   

   ビニールもはってないのに、ここは寒くないのでしょうか?


   

   支柱の間からはみ出すように咲く大きな菜の花。


   夕方からうさくま地方はまた吹雪いて、しんしんと冷え込んできました。
   夕食後のお散歩からくまが凍えながら帰ってきました。ちゃんも触るとひんやり冷たかったです。
   やっぱり寒波はやってきました。

    

  ランキングに参加     応援クリックお願いします  人気ブログランキングへ  
                        
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬   
   

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった取り合わせですが・・・

2011-01-15 01:04:12 | うさぎ工房

  
                ヤシャブシとフウセントウワタの実です。



       
          
                  うさぎガーデンのヤシャブシの木。

            
                 植物好きが見たら絶対欲しくなる実。


              
            染色の原料にもなり、リースやドライフラワーなどの材料にもなって、
            そのまま花瓶に生けても様になる素敵な木の実。


            
            フウセントウワタです。夏から秋に咲く小さな地味な花。

              
            でも、珍しい蝶もやってきて・・・

              
            よく見ると、とてもおもしろい形。

       
          やがて実がなって次第に風船のように大きく膨らんでいく不思議な木。

    

                  どちらも個性的で存在感たっぷりの二つの植物を
                                  一緒に籠に入れて和室の隅に飾ってみました。

    
        ふにゃふにゃしたフウセントウワタの枝を乾燥したヤシャブシの枝で支えています。
        フウセントウワタもこのままドライにするので、水なしで生けています。
        変わった取り合わせですが、意外に合っているようで気にいっています。
        もう少し長いヤシャブシの枝があるともっとよかったのですが。
        


       ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆   

 

           < 今日のちゃん >                     
   
           午後の公園で。今日は久しぶりに明るい日がさしていました。
 

 

     
  ランキングに参加     応援クリックお願いします  人気ブログランキングへ  
                        
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする