座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

身近な植物でリースを作る<草のリース>

2014-06-28 06:55:14 | 手作りリース

梅雨に入って雨の日が増え、野の草たちも
一気に茂り始めました。
庭の雑草もですけどね~
いつも素敵な野の草のリースを
ご紹介いただいているブログのお友達、
norikoさんからまた、お写真を
送っていただきました。

左からカモガヤノゲイヌムギ
ヒロハウシノケグサだそうです。

この草たちを使って素敵なリースを
作ってくださいました。

リースの材料がないとお嘆きの方、
雨が上がったら野原に行ってみませんか。
どこにでもあるこんな野の草たちでも
リースは作ることができます。 

norikoさんのリースはこちらの過去記事でも
ご紹介しています。

「野の草をリースに<nirokoさんのリース>」 

「雨のうさぎガーデンと猫じゃらしのリース」 

 

                     ◆ ◆ ◆
 

以前、norikoさんに、カヤツリグサでも
リースが作れると教えていただいていましたので、
先日、お散歩に行った時に採ってきました。 

何か他の植物も合わせたいと思って、
うさぎガーデンで材料を探します。

今の時期はローズマリーの緑が
生き生きとしていてきれいですが、
乾燥するとどちらも茶色になってしまうので、
何か色の違う葉はないかと・・・ 

シロタエギク

サントリナ・グレイ

カレープラント 左はダルマギク

ブルーアイスは使いやすいけど、やっぱり・・・

草には草のほうがいいかなと・・・  
タイムとも合わせてみました。
実際にそばに置いてみると感じが
よくわかります。楽しい時間です。

いろいろ迷って選んだのは結局・・・

使い慣れているサントリナでした。

シランの実も入れることにしました。
ちょうどこれくらいのまだ緑が
残っている頃が採り時です。
後になると、虫が入っていることが多くなります。
上が白花、下が赤花シランの実。ドライにします。
赤花(ピンク)と白花では茎の色が
こんなに違うのですね。
何年も植えているのに今頃気づきました。 

 

                         ◆ ◆ ◆

 

どれを合わせるか散々迷ったうさぎですが、
えいっ、全部使っちゃえ!と・・・
(思われたかどうかはわかりませんが)
種類の違うたくさんのお庭の植物を使って、
同じくブログのお友達、すみれママさんは、
こんな素敵なリースを作られました。

すみれママさん作

一番上には最初の写真のカモガヤも見えます。
ラムズイヤーオレガノケントビューティー
ラベンダー、サントリナなど、
いろいろな植物が使われていますよ。何種類あるかな?
ガーデニングがますます楽しくなるリースですね。

               

          ◆ ◆ ◆

 

うさぎの作ったリースはこちらです。                     

すぐに作らなかったので、葉先が黄色くなって
しまっていましたが、そのうちみんな茶色に
なるので、そのまま作りました。
サントリナ、シランの実、
ヤシャブシの実を入れています。

ひゅっと伸びた長い葉を目立たせたリースですが、
もっと実を主役にしたものも作りたいと
もう一個作り始めたのですが、残念、
数が足りなくなりました。
2、3日 放っておいた間にかなり傷んでしまって
使えないものがだいぶあったものですから。
水につけておいたのがいけなかったみたいで、
そのままドライでおいておいたほうが
よかったようです。
また採ってきて作りたいと思います。

もし、作られる時は、花穂が茶色になる前の
できるだけ緑色のもので作ってくださいね。 
5月にご紹介した「ギシギシのリース」も、
緑色のは大丈夫でしたが、採った時にすでに変色
していたものは、後でボロボロ落ちてしまいました。

 

リースの作り方と、
その他のいろいろなうさぎのリースは
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

 

今日は素朴な野の草と庭の植物で作った
リースをご紹介しました。
市販の豪華なリースとはまた違った良さ、
楽しさ
を感じていただければ幸いです。

※ norikoさん、すみれママさん、
           ありがとうございました。 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

雨上がりのうさぎガーデンでは、
ゼフィランサスが咲いています。

乾燥の後に雨が降って球根が潤うと
花をわっと咲かせる傾向があるので、
レインリリーとも呼ばれるそうです。
ヒガンバナ科、タマスダレ属の多年草。
これはサフランモドキという園芸種で
ないかと思いますが、江戸時代末期から
明治時代初期に渡来して、
あちこちで野生化
しているそうです。
あ、そうそう、
これもそんな道端苗でした。

レインリリーの名前の通り、
ほんとにいつも雨の後に咲く不思議なお花です。

 

 < 今日のちゃん >

姿が見えないと思ったら、
座布団4段重ねの上にいました。
照明が暗くて設定がうまくいかず、
なんども カメラを向けたものですから、
ちょっとご機嫌斜めのちゃんです。                    

 

ランキングに参加 応援お願いします!

   
 
    
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする