★いつも応援クリックありがとうございます★
なんか先の方が一本折れているみたいなんです。皇帝ひまわり。
テラスからなのでよくわかりません。
お昼頃からぽつぽつと雨が降り出し、午後3時を過ぎる頃には
風がとてもひどくなりました。
玄関前の流木の植木鉢でトレニアが復活していますが、テラスから
写真を撮るのは、これが精いっぱい。
この後、雨もひどくなって・・・
植木鉢はこれを取り入れるのがやっとでした。
激しい風で実がだいぶ落ちてしまいました。
他も気になりますが、玄関ドアも開けにくいような状態になったので、
しかたなくあきらめました。
こんなにひどいとは思わなくてほんとに迂闊でした。
風はゴーゴーと地鳴りのような音を立てて遠くから走ってくるような
感じで、家も時々揺れるほどです。しかも、なかなか収まりません。
台風はずいぶん離れたところを通っているのに、びっくりです。
もっと台風に近いところは相当ひどいのではないでしょうか?
皆さん、どうぞお気をつけくださいね。
ものすごい風ですよ~
玄関に入れたジュズサンゴを撮ったので、ついでにカウンターの上も。
遠くのお友達にいただいた正ちゃんのwelcomeボードを飾っています。
お久しぶりです。笑吉(しょうきち)君、元気ですよ~
豆苗(とうみょう)の再利用です。
買った時の最初の分より後から出た芽はちょっとひょろひょろですが
柔らかいです。
あはは、ぶすくれ正ちゃん登場!
お顔がぐしゃぐしゃなのは、くまとお散歩に行って雨に濡れたからです。
くま!もっとちゃんと拭いてよね~。
風邪ひくからしっかり拭こうね。
風がひどくてまともに歩けなかったそうで、お散歩は
すぐに帰ってきました。
だからなのか、お腹が空いたのか、まだぶすくれています。
この後、正ちゃん、晩ご飯のおかわりもらってしっかり食べました~
「妖精のおうち」の勝手口ドアです。
思うような金具が見つからなかったので、もう、これでいこうかと。
お天気が良くなったら取り付けます。
今日は外に出られなかったので、珍しく家の中を片付けています。
玄関から始めて、だんだん家の奥へ進んでいくのがいつものやり方。
結局、最後はクローゼットに物がたまったりして・・・(笑)
● 本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね●
それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」 「上から見てみました(1)」
「上から見てみました(2)」