座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

Happy Valentine's Day!★長い花壇にシレネペンジュラ

2025-02-14 19:15:29 | 庭作り

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物でリースを作る」

                       
手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

 

過去記事もどうぞご覧下さいね

男性読者の皆さん、写真だけで
ごめんなさい。

くまにあげたバレンタインデーのお菓子。
「ほくとのおうち」にお任せでお願い
したら、こんな可愛い缶入りで届きました。
見かけによらず(顔見えませんけど・笑)
可愛い物が好きなくま。とっても喜び
ました。

そのくまから、前回記事に異議申し立て。
「ボクはストレスがたまっている」
そうです。
「却下~!」(笑)

出窓のサイネリアです。
向こうはくまが芽出しをしている
ジャガイモと私が3度目に挑戦している
豆苗

シャツ出しオヤジ、じゃなかったシャツ
出しジジイが芝生の草取りをしています。

別に私が命令したわけではありません
からね~
でも、このおかげで庭の印象がずいぶん
よくなっていると思います。
見る人が見たら、写真一枚でもどれだけ
のことをやっているかは、すぐにわかって
しまうと思います。

草取りは、くまに任せて(ようやく草取り
だけは、見張っていなくても任せられる
ようになりました)私は駐車スペース横の
長い花壇を耕して肥料を入れ、花苗を植え
ました。

まだシランがこんなに残っていました。
右は株分けしたチェリーセージ

植えたのは「東の庭」にこぼれ種で芽を
出していたシレネ・ペンジュラ
たくさん生えていたので買わずに済み
ました。花が終わって抜くときに、種が
落ちるよう、そのあたりで株を振り
回しておいたのです。

どんなお花にも合う可愛い春の花です。

鉢植えにしても華やかで可愛いです。

地中海地方原産の一年草。明治時代に渡来
したと言われる品種で草丈20~30㎝に
育ち、4~5月にピンクの花をつけます。
別名はサクラテンマ。花後にガクが袋状に
大きくなることからフクロナデシコとも
呼ばれます。
         

< 思い出写真館 >

暖かい部屋でちゃんが気持ちよさそうに
寝ています。

こういう時は可愛いので、いつもつい、
覗きこみたくなってしまいました。

いえ、何でもありませんっ。 
お休みなさい。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

写真を保存しているハードディスクの中に
たくさんのちゃんの動画が残っている
のを発見。くまの顔などが入っているので
処理が面倒でそのままになっていたよう
です。ソフトが今はなくなっていて、
やり方がよくわかりません。
また時間が取れたら調べて載せていきたい
と思います。

夕暮れの「南の庭」入り口です。

お花は咲いていませんが、いろいろな色や
形の葉物で、庭内も冬枯れの寂しさは
あまり感じないで済んでいます。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング


 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水道メーター隠し(1)★ノウ... | トップ | 結局多肉★庭の植物でリース★... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2025-02-15 09:09:31
おはようございます
すご~い、ご主人みずから進んで草取りされていますね
とっても綺麗ですよ
うちは私が採った草を運びたがるが草は1本たりとも抜きません
返信する
fufuさんへ (うさぎ)
2025-02-15 12:03:11
fufuさん、コメントありがとうございます。

くまは、会社勤めをしていた頃から、草取りはよくやってくれています。
ぼうっと、何も考えずに単純作業をするのが、かえって気分転換になるようなんです。
ただ、何しろ「草と花」の区別がわからない人だったので、見張っていないと抜いてはいけないものまで抜いてしまって、よく揉めていました。
最近はようやく「抜いていいもの」がわかるようになってきて、目を離しても大丈夫になりました。
おかげでずいぶん助かっています。
草取りというのは、やはり女性でも嫌な人は絶対嫌みたいで、知人にも決してやらない人がいます。
fufuさんがこまめにされるので、ご主人はきっと喜んでおられると思います。
せめて片付けでもと思ってやっておられるのではないでしょうか。

また少し寒くなるようですが、だいぶ暖かくなってきてうれしいですね。
私は、これからfufuさんを見習って(お近くなら色々教えていただくのですが)菜園の方も、もう少しまともに収穫できるようにしていきたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭作り」カテゴリの最新記事