★ご訪問ありがとうございます★
よそは豪雨で大変な状況だというのに、昨日も
雨はパラパラッとにわか雨とも言えない程度しか
降らず、時折青空まで見えるという
うさぎガーデンでした。
皆さん、おはようございます。
新しいユリが咲きました。
ソリュージョンと書いてあったのですが
真っ白です(赤いのは花粉が落ちたもの)。
ソリュ―ジョンは白地にローズピンクの
スポットが入り、花弁にも同系色の筋が入る
はず、なんですが・・・
3球植えたので他も白だったら、買ったところに
問い合わせてみようかと思います。
ユリの上ではルリマツリが咲いています。
色的には合いますが、白は他にもあるので、
できれば違う色がよかったの。
後ろのルリマツリはやむなく伐ったブル―アイス
の木をトレリス代わりにして絡ませています。
他のお花も見てやってくださいね。
上は、「北の通路」のモントブレチア。
日本三大松原の一つ、唐津の虹の松原でこの
お花が群生しているのに出会った時の記事は
こちら ↓
「虹の松原に咲く花たち 」
切り戻しておいたオステオスペルマムたち。
ブルーアイズビューティーが、またぽつぽつと
咲き始めました。
花壇の白いお花は、インパチェンス。
こちらの名前がわからない個性的な
オステオスペルマムも蕾がたくさん
できてきました。
玄関前の寄せ植えに使っていたペチュニアです。
地植えしても元気いっぱい。
このまま夏越しできそうな雰囲気です。
それに気をよくして、こちらの花壇にも
2ポット植えました。夏本番はだいぶ先なので、
まだ油断できませんが。
こちらは切り戻しておいたタピアン。
また元気に咲き始めました。
< 思い出写真館 >
前回の続きです。
お弁当のソーメンを食べて
またボール遊びのふたり。
いつもは池のように静かなこの入り江ですが、
この日は少し波がありました。
このあと、ちょっと大変なことに・・・
次回に続く
私とくまの会話にコメントをいただきました。
時々載せるくまと私の会話や、くまの言動は、
すべて実際の出来事で、創作ではありません。
以前から見て下さっている方はよくご存じだと
思いますが、いつもそんなふうにおかしくて
おバカなふたりなんです。特にくまは
ちょっと変わっています(笑)
皆さん呆れておられることと思いますが、
あ~あ、またか~と、これからも笑って見守って
いただければと思います。
< 読者の皆様へお願い >
参加ランキングのクリックを優先
していただきますようお願いいたします。
勝手なお願いで大変申し訳ありません。 うさぎとくまより
黒いベンチのコーナーを上から見たところです。
細長い花壇には11株のジキタリスを植えて
いました。花が終って、残った株は、7株。
このまま、夏を越してくれるといいのですが。
こちら側でも大きくなった西洋ニンジンボク。
鉢植えだったのが鉢から根が抜けなくなったと
いう、あの西洋ニンジンボクです。
それで「東の庭」には2本の西洋ニンジンボクが
東と西で向かい合うように咲くことになりました。
剪定が大変ですが、でも西洋ニンジンボクの木は
柔らかいので切りやすいです。
レンガの小道横ではユーパトリウム(セイヨウ
フジバカマ)の青紫が咲き始めました。
早いなあと思ったのですが、調べてみたら
花期は、7月から10月でした。
何となく秋の花のイメージでした。
白花も、サルビア・イパネマの中から顔を出して
います。昨年はアレンジに大活躍でした。
最後にジュズサンゴがまた大きくなったので、
ご覧くださいね。きれいでしょう。
後ろにカレックス・エヴェレストを植えたのも
ジュズサンゴが映えてよかったです。
赤い実と白いお花と同時に楽しめます。
少し前の「正ちゃんのお花」。
今は、こんな風に玄関のカウンターに
飾っています。
豪雨の被害が広がっていて怖いです。
皆さんどうぞお気をつけくださいね。
それでは、またお会いしましょう!
正ちゃんからのお願い
下の「花・ガーデニング」の
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)