★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「ハロウィンリース」
「ハロウィンの帽子」
「簡単!コキアの箒の作り方」
今日も良いお天気でした。
「東の庭」のオオベニタデ。
これはうさくま地方の天気予報。
来週から寒くなるようです。
日曜日から雨も降るようなので、種まきは
それまでに全部終わりたいです。
昔は天気予報なんて、どこか遠くへ出かける時
くらいしか見ませんでした。
今は、いつも気にしています。
特に雨マークがあると、ひゃっほー♪って感じ。
雨マークがあっても、同じうさくま地方の
他の場所では降るのに、うさくま家のあたり
だけ降らないということもよくあるのですが。
仕事の関係でいつも休みが変更になりがちな
くまに、私が、晴れる日に振休取ってねと
言うものだから嫌がられます。
もちろん出かけるのは「庭」です(笑)
早くもラナンキュラスラックスの芽が出ています。
うさぎガーデンでは、数年前、球根を掘り上げて
植え直したものが全滅でした。以来、植えっぱなし
にしています。今年もちゃんと芽を出しました。
それだけ乾燥がひどい庭ということなのかも
しれません。
先日蒔いたこちらも芽を出しました。
ツタンカーメンのえんどう豆です。
横で咲いているマツバボタンは、鉢植えの分を
切り戻した時に直挿ししておいたものです。
すぐに根付いて優秀なお花です。
今日は今咲いている赤いお花を並べてみました。↓
緑の中でひときわ目を引く赤いヒャクニチソウ。
「東南の庭」の隅ではサルビア・コクネシアの赤。
放っておいても、毎年こぼれダネで芽を出して
殖えます。
どなたかが、妖しい雰囲気もあると書いて
おられたパイナップルセージ。
この写真ではわかりにくいですが、
そう言われればそんな雰囲気も。
葉に触れると甘いパイナップルのような香りが
します。まだ咲き始めたばかりです。
紅葉もあまり見ることのできない暖かい地域の
緑の風景の中で、赤い花たちが秋を彩っています。
サルビアミラージュは切り戻しても切り戻しても
またしばらくするとこんなふうにたくさん
咲いてくれます。
後ろのシルバーの葉はバロータ。ちらっと
見えているのは、ダルマギクです。
斑入りやシルバーなどのカラーリーフと一緒に
植えると、赤も落ち着いた雰囲気になります。
流木との組み合わせも気に入っています。
「北の通路」のゼラニウム。
日当たりは、あまりよくない場所ですが、
次々咲いています。
うさぎガーデンでは半日陰みたいな場所の
方がお花がよく咲きます。
菜園のアーチそばの名前不明のバラ。
とても花持ちがよくてお気に入りです。
今日はリーフレタスなどの野菜の種の他、
先日ご紹介した麦を蒔きました。
斑入り葉の観賞用麦です。
いつも強風で倒れるので、サルビア・ミラージュ
の後ろに蒔きました。
ミラージュに支えてもらいます。
他にあと二か所は、花壇の中にまとめ植えに。
芽が出てきたらまた載せますね。
麦は、以前は普通に菜園の畝に植えていましたが、
昨年から菜園ではなく、花壇にお花と同じように
植えています。
実ったらドライフラワーにしたり、リースに
使います。
< 思い出写真館 >
正ちゃん、なんでボクがこんな格好って、
ちょっと怒ってます。
なんて可愛い悪魔!
ほら、パタパタしたら飛べるかも~
サルビア・イパネマの青い花もあちこちで
咲いています。挿し木で簡単に増やせます。
暑さと乾燥が厳しいうさぎガーデンで
サルビア類は、春から秋まで庭を彩ってくれる
うれしいお花です。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
わが家のパイナップルセージも咲き始めたよ。
秋の地味な庭に、キリッとした赤色の花が咲いて嬉しいよ。
地植えのも鉢植えも、うさぎガーデン産。(笑)
そのコスプレは、クールなお顔の正ちゃんがとてもピッタリ、やっぱり似合うね〜。
あっ、電動ドリルをまた使うハメになった右手の指付け根、大丈夫?
パイナップルセージは、意外に落ち着いた赤なので
実際に庭で見ると庭の緑になじみやすいのよ。
コクネシアの赤のほうが軽い感じの赤かな。
いつかのひょろひょろ苗が育ってるのね。
すみれママは、お花育てるのが上手だわ。
正はちょっと嫌そうだったけどね。
大丈夫じゃないのよ。
気をつけてるんだけど、庭仕事するとどうしても痛みが出て。
それでも、だいぶ良くなってはいます。
心配ありがとう。