shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

センニチコウ・キバナセンニチコウ - 近所の散歩道(千葉県白井市)

2018-09-22 10:13:26 | みんなの花図鑑
センニチコウ(千日紅)は、ヒユ科センニチコウ属(ゴンフレナ属)の一年草です。
原産地は熱帯アメリカで、日本には江戸時代前期に渡来したとされています。
草丈は50cmほどで、主な開花期は夏から秋、花色は紫紅、白、ピンクなどがあります。
 
キバナセンニチコウ(黄花千日紅)は、ヒユ科センニチコウ属(ゴンフレナ属)の多年草です。
センニチコウが一年草であるのと異なりますが、耐寒性が乏しく3℃程度で枯れてしまうので、園芸では一年草として扱うとの記述もあります。
原産地は北アメリカで、日本には大正時代末に入ってきました。
草丈は60~80cmほどで、主な開花期は夏、花色は赤橙色や黄色ですが、園芸品種に鮮やかな朱色のものもあり、現在は主流となっています。
 
近所の散歩道に植えられているセンニチコウやキバナセンニチコウは、園芸品種ですので、様々な花色があります。
今朝は雨も上がって、曇り空でしたが、原色のお花たちがきれいに輝いていました。
 
 
 
 
リンク⇒昨年の投稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする