え~っと、話題の映画なので、原作も読まずに見てきました。
さっぱり目的が分かりません。とにかく話は流れるようにどんどんどんどん進みます。時々時間軸が分からなくなりますが、なんとかついて行きました。
1つ1つの出来事は早回しで見ているようで、かなり詰め込んでいるような気がします。その割には全然話が進んでいないように感じてしまうのです。
それは、たった1つのことが分からないから。世界を征服しようとしている「ともだち」が誰なのか全く分からないどころか、お面をかぶった怪しい小学生が同級生といういかにも犯人らしい人物像が出てきます。しかし、それだけの人物なのに名前も思い出せない。ストーカーのようにみんなのたまり場にいたというのに。
なんにもすっきりしないうちに終わって、なんだか、やっと話が始まるんだという気分で終わります。
おそらくは三部作をまとめてみてようやく1つの筋書きが出来上がるんだと思います。1章だけでは、なんとも中途半端としか言いようがありません。
第1章というよりも、第1話というのが正しいかと。本来ならこれだけで、ちゃんと1つの作品として楽しめるものを作るべきでしょうね。
三部そろってようやく一作品になりそうで、三倍の値段を取る映画になりそうです。
原作の結末だけは聞いているので、開いた口がふさがらないということにさえならなければ良いと思いますけど、ストーリーは原作と違うとも言っていますし、原作者も脚本に入っているので、最終的な展開は異なるものかもしれません。
登場人物として活躍する役者さんたちは非常に魅力的です。
ちょっと子役の何人かがあまりにも下手でしたけどね。次回の主役となるカンナの三才くらいの子は、とても良い表情でした。
次回は15年後の話なので、一応期待して見たいと思います。
まさか、主人公が犯人だった、なんてことはないでしょうね・・・
さっぱり目的が分かりません。とにかく話は流れるようにどんどんどんどん進みます。時々時間軸が分からなくなりますが、なんとかついて行きました。
1つ1つの出来事は早回しで見ているようで、かなり詰め込んでいるような気がします。その割には全然話が進んでいないように感じてしまうのです。
それは、たった1つのことが分からないから。世界を征服しようとしている「ともだち」が誰なのか全く分からないどころか、お面をかぶった怪しい小学生が同級生といういかにも犯人らしい人物像が出てきます。しかし、それだけの人物なのに名前も思い出せない。ストーカーのようにみんなのたまり場にいたというのに。
なんにもすっきりしないうちに終わって、なんだか、やっと話が始まるんだという気分で終わります。
おそらくは三部作をまとめてみてようやく1つの筋書きが出来上がるんだと思います。1章だけでは、なんとも中途半端としか言いようがありません。
第1章というよりも、第1話というのが正しいかと。本来ならこれだけで、ちゃんと1つの作品として楽しめるものを作るべきでしょうね。
三部そろってようやく一作品になりそうで、三倍の値段を取る映画になりそうです。
原作の結末だけは聞いているので、開いた口がふさがらないということにさえならなければ良いと思いますけど、ストーリーは原作と違うとも言っていますし、原作者も脚本に入っているので、最終的な展開は異なるものかもしれません。
登場人物として活躍する役者さんたちは非常に魅力的です。
ちょっと子役の何人かがあまりにも下手でしたけどね。次回の主役となるカンナの三才くらいの子は、とても良い表情でした。
次回は15年後の話なので、一応期待して見たいと思います。
まさか、主人公が犯人だった、なんてことはないでしょうね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます