


生地を選んで、図面を書いてサイズを決め、生地を切って縫い合わせる所まで完成
今回はセリアで売っている40×50のキルト芯を使うので仕上がりサイズから配置を決めたが、座布団カバーにはサイズが足りないのでロッキングチェアに敷く座布団そのものになりそうだ
これからキルト芯と裏地を合わせてキルト作業に入る(7月19日)
根を詰めると肩こりがひどくなったので、キルトは少しづつ進めてようやく完成。
チェアに置くと随分前に作った背もたれ用の作品がすっかり日に焼けて古くさくなっているので、作り直さなくては…と思う。
