今日の岩手山は、澄み切った様相で、久々にいい顔を見た気がします。新幹線に乗り、前列の親子連れ3人、駅弁を楽しそうに食べていましたが、就職なのか進学なのか?。親とすれば寂しい限りです。昨日は、高校時代の同級生と盛岡まで来ましたが、就職の相談でしたね。高専4年生で、受験する会社の内容についての質問でしたが、個人的には一番苦にしたのは、息子達の就職試験でしたね。
登頂すれば、また次の高い山を目指したくなる。普通の心理ですが、どこで妥協するのか。岩手山でいいのか?。もっと高い山を目指すべきではないかと、親ながら心配しながら就職試験の状況を見守っていましたが。
自宅に戻り、明日の試合会場の千厩方面へと向かいましたが、天気も良く最高のコンディション。千厩コミニュティでは、千厩中の子供達がライン引きをしてましたが、大変そうでした。待ち時間が4時間あるため、集会所や体育館の空き状況を探しましたが、勉強・ビオで鑑賞もできる場所。そんな所がないか中々探すのも大変で諦めました。
就職して1年目に、11歳離れた弟の小学校の野球で応援に来た懐かしい場所。昔は、両親が顔を出す事は滅多になく、代わりに来てこの位置から応援しました。負けはしましたが、弟の姿を見るだけで十分でした。
室根山も最高でした。登るか考えましたが、この次にしましょうか。
夕方の須川岳も良かったですね。光の関係でしょうか。
さて、今月末の一関フットボールパス高校の部。昔は、高校の部しかありませんでした。一関一高OB会で、地域ために創った大会ですから当然ですが。
組合せも苦労。最終日に、一関同士が集ったら大変です。組合せがわかりましたので、紹介します。
試合日程は、3月26日~28日。
Aグループ 一関一高・一関地区選抜・水沢高・志津川港・角館高
Bグループ 一関学院・水沢UFC・気仙沼高・横手清陵高・遠野高
Cグループ 一関二高・佐沼高・北上翔南・盛岡市立・花巻東
Dグループ 千厩高・東陵高・盛岡中央・TATEOKA・久慈東
息子がいる一関学院も、ようやく1年生が動き出し、13名で参戦のようですね。試合は、人数ではありません。いかに、同じ志を持った人間が集り、切磋琢磨した結果だと思います。
「睡蓮花」
彼岸です、墓参りですね。
頑張って行きましょう。