
昨日は、岩手県高総体初日。異動の関係で、休まず仕事をしてました。一関一対盛岡商業の試合結果が気になりましたが。夕方に結果がわかりましたが、1回戦15:0の敗退。それにしても、15点はきつ過ぎる気がしますね。気持の問題が大きいのだと思いますが、最後の高総体に大差がついてしまいました。ある意味では、受験に切替できて良かったと思えばいいのですが。
夕方盛岡駅前の「ももどり」という開運橋手前の店に寄りましたが、居酒屋ではないようで、食堂??。よくわかりませんでしたが、麦焼酎は、釜石浜地鳥産「纜」。何を手伝うわけでもありませんが、飲んで奉公ですね。結構飲みやすい酒でしたね。

飲みながら周りのお客さんの注文を見ながら、「えー。これ何!」っていうメニューにびっくり。五目焼きそばどんぶり編。「誰食べんのー」と見ていれば、この2人。

2人じゃなく、手前の女の子が全部たいらげ、びっくり。我が家の嫁になったら食費だけでも大変と思ってしまう。奥の子はと思ったら、これまた「鶏の唐揚げ」を普通に食べてしまう。本当に困った店でしたが、店内も明るい雰囲気で良かったですね。
沢内甚句グループ「ももどり」。騙されたと思って足を運んで見て下さい!。若い人から、私までの年代の方が食事・晩酌にきてました。
さて、このごろ見ているビデオを紹介します。
「リフティング王 土屋健二」
足技は、小さい時に覚えたいものですね。足技の差が、最後は大きく差がつきます。
頑張って行きましょう。