
昨日も、家電の配達日で、午後から仙台。三男のアパートで昼寝し、長男の仕事帰りを待つ。夕食は、仙台陸前原ノ町「豊園。」
店内は大衆食堂の雰囲気。しっかりギョーザを口に放り込む親子もおり、量の多さは見てわかった。我輩が頼んだのは、「海老野菜ラーメン」。ギョーザは、ちょうどいい感じで美味しかったですね。この頃、あちらこちらでラーメンを食べているせいか、味がわからなくってきました。一関に戻って夜10:30。朝は、睡眠不足で起きるのも大変。そして、知らぬ間の雨。
グランドに着くと、ライン引き等準備がほぼ終了していましたね。申し訳なかったですね。

この日は、胆沢・金ヶ崎第一主催の交流大会。SSS水沢・前沢・中里と5チームの交流戦。試合は、失点m多く中々修正できませんが、それでも微かに先が見えてきましたね。
こんな雲ですが、子供達は「記」に見えるとか、様々想像を膨らませて楽しんでいます。サッカーにも必要なことで、想像性。言われてできる事をしてもしょうがありません。いかに、自分達で創造するか。段々できる位置にきてますね。

グランドコンデションは良くありませんが、サッカーできるだけ十分ですね。今週から、全日本少年サッカー岩手県大会。読売新聞にチーム紹介が載っていますが、掲載されることは、ひとつの目標ですね。

シュートスピードコンテストがありましたが、スピードも大事ですが、やはりコントロールでしょうか。
スピード測定器も揃え大会を盛上げていました。昔は、県大会が出場できないチームで、県南カップ戦がありました。なにせ、県南から県大会出場は4チーム。今では考えられませんね。
子供達は、無数の指導者に支えられ夢を育み、努力している事実感します。
「六月の雨」小椋 佳
がんばぺっし。
頑張って行きましょう。