'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

A DAY

2009-10-15 23:06:47 | sinbou_san


 先日、千葉にいる幼なじみの電話番号がわかり十数年ぶりに連絡をとった。高校1年夏には退学したが、「成り上がり」「矢沢永吉」の話をよく聞いた。学校を辞めても、夢や目標はあった気がします。今は、中々成り上がれない時代。豊臣秀吉や田中角栄には、なれない時代となった気がします。
あまり興味がありませんでしたが、周りは「YAZAWA」に憧れていましたね。皆んな、貧乏だったというか、何か夢に向って生きようと懸命だった気がします。

 今の時代、豊臣秀吉みたいな子供を育成できる術を学ぶ必要な気がします。草鞋を腹で暖めるような心を持った子供を!。

 稲刈りシーズンの今、農家育ちの私にとって、「たばこ時?」という休憩時間が楽しみだった。
つまらない農作業の合間で、田んぼ脇での親戚との会話・おやつの時間。今となると教育の場だったかもしれない。親類として一体感や考え方を共有する場だった。

 今は、コンバイン・稲刈り機会で刈り込みするから人手がかからず、共有共存の意識が薄れてしまった気がします。

手で稲を刈る蝕感や、鎌の切れ味を覚えていても何も自慢にならないが、農家の苦労はわかる。

 しばらく稲刈りをしていないが、農作業で学んだ思いは、身をもって忘れていない。いつの日か、あの時代を味わいと思うのだ。

 それにしても、岩手山は聡明。爽快な空気。先日、例年に比べ3日早い冠雪もあったが、いよいよ秋から冬へと顔が変り始める。

 今ある事全てに、感謝し、一時一日を大事にしたいものだ。

A DAY

 今週は、県大会。参加各チームの健闘祈ります。
頑張って行きましょう

無難な人生

2009-10-14 22:21:25 | sinbou_san

ちょうど昼休みにテレビを見ながら、ざる蕎麦を作り食べていた。テレビには、銀座筆談ホステスNO.1。どうでもいいと番組を見ていましたが、これが中々感動させて頂きました。
 難題の無い人生は"無難な人生"。難題の有る人生は"有りがたい"人生」
筆談ホステスの67の愛言葉の著者 斉藤里恵さんである。健常者ではなく、1歳10ヶ月で聴力を失ったようだが。
 漢字の意味を、違った発想で癒す。難題の有る人生は"有り難い"人生なんて、誰も思いもしませんが、発想の転換というべきか、ポジティブに受止めるか。考え方を筆談を通して教えている気がします。

 67の愛の言葉?。ろくでない会い言葉?かもしれまませんが、一度読んで見たい気がします。

 夕方の須川も夕焼けし、綺麗だった事!。

 今日一日何もありませんが、夕方の日本代表対トーゴ戦。10分も過ぎると見る価値がなくなった気もしましたが、無難な相手を選択した成果かもしれませんね。

 トーゴ・香港戦の失点の可能性も気にせず勝利を喜ぶか、オランダ戦の敗戦から価値を見出すか。

 有り難いと思える人生を送りたいものです。

 頑張って行きましょう!

練習試合 東水沢中

2009-10-12 23:23:37 | 桜町中サッカー部関係

 昨日は練習でしたが、約1ヶ月ぶりの東水沢中との練習試合。集合時間より、ライン引きを自ら動いているか期待して行ったが、予定どおり。先日の東山中の生徒は、僅か6人程度で1時間位で引いてしまう。これも、統制がとれてる証拠。常に練習試合をしていれば、また違った動きになるかもしれないが、1時間30分もかかってしまう。難しいものですね。
 東水沢中は、9時頃には営業ナンバーの大型バスで到着。練習試合で、大型バスを利用した事がないので、羨ましく感じてしまう。
 試合前のミーティングは、縦の動きより横の動き・パスの受け渡しだけを注意しましたが、思ったようには行きませんが、まずまずといったところでしょうか。

 9:40キックオフで、25分ハーフ6本。練習不足ですから、ちょうどいい感じでした。3試合目は、東水沢中はプレミアを想定した内容でしたが、技術的にも高い選手が多い気がします。体は大きくありませんが、パスの受け渡し等見習う点が多々多かった試合でした。
 今年の東水沢中の試合も見ましたが、県南・県央を通しても上位の位置に立つと思います。中盤までは、急がず最終場面での、パス回しは理想的なチームでした。来年になれば、また体の大きさとスピードが加わり、今年と同じチームカラーとなる気がします。

 チームカラー?を考えると、どのようなカラーにするかわかりませんが、この冬の過ごし方で、大分変る気がします。
 今日の天皇杯で、ジェフ市原・千葉が公式戦13試合目の勝利の報道。嬉しくなってしまいました。

 雲でも見ながらのんびりと。3連休は、今日で終りですね。

頑張って行きましょう!

石段

2009-10-11 22:27:07 | sinbou_san


昨日のアテルイ杯からの帰路途中に、日本一茅葺屋根の正法寺に立ち寄った。正門の石段を見るだけで歴史を感じる。茅葺きなんて自慢できる事ではないが、地域の財産であり職人達の労苦の賜物で、決して豊かではない証拠がある。拝観料大人300円では、商売に成らず。ただ今のままで、ひっそりたたずむ寺の方が価値は上がるはずである。

 午後からNコン2009中学校の部を鑑賞。3時間ほど、パソコンと触りながら聞いてましたが、今年の課題曲YELLも様々な表現でした。
 今年の金賞は、郡山二中が2年連続受賞。福島を制すれば、日本を制する程合唱が盛んな県で、参加校は地区予選から始まる。テロップを見る限り約130校以上の代表である。
リーダーの生徒も身長も大きくなり、2年前の面影が微かにあるが、成長し堂々した風格が漂っていた。
 中学校3年は、本当に早い気がしました。
桜町中特設合唱部も、全日本合唱全国大会を今月末に控え練習に余念がないと思う。努力する事の素晴らしさを感じて、一節一節を歌いあげて欲しい。
努力・積み重ねは必ず足跡に残るはず、たとえ石段でも。

明日は、東水沢中との練習試合です。

頑張っていきましょう。

サッカー日和

2009-10-10 21:32:35 | sinbou_san

 3連休初日。ちょうど今日は練習もないため、2種南leage観戦のため一関グランドまで向った。先日の高校サッカー選手権では一関地区から出場の関一・関二・千厩と2回戦で敗退。
 この秋の地区新人戦占う意味で、興味深かった。試合は、千厩が中盤を制し、残り10分まで4:2。関二が主力を投入し、同点となったが新人戦を意識しても、課題多き試合に見えた。

 第1試合終了後、学院陸上部が走って昇ってきた。どこから来たかわからないが、結構この坂は箱根並みに厳しいはず。駅伝シーズンが始まるのが、楽しみとなってきた。今日は、高校野球東北大会のため、野球場には誰もいない。朗報を楽しみに、次の学院対水沢商戦を待った。

 両チームとも少数で、控えメンバーは少ないが、水沢商業の子供達は、小さいながらよく走ります。走る事が一番の内容だった気がします。

 学院は、体の大きさはありますが、いかに運動量を増やさすかが練習の課題ですね。15分ほど観戦後、奥州市ふれあいの丘まで。

 この日は、アテルイ杯。中学3年生最後の選抜大会で各地区の選抜チームと、宮城県のクラブユースのチームが集う。久しぶりに、FCみやぎのユニホームも見ましたが、懐かしいの一言でした。
 中学3年生にとってこのシーズンは、受験に集本格的に中するわけでもなく、体を余しているので、体調維持の面では有意義な大会だと思います。
  着いた頃には、一関地区選抜チームも2試合を終え観戦出来ませんでしたが、この日は2勝と出足良好のようで、明日の初戦は和賀選抜と試合で厳しい内容になるようですが、頂点を目指して頑張ってほしいと思います。
 この日は、高円宮U-15東北大会が開催されてますが、オガサ対グルージャの試合も興味深深ですね。
 
 今日は、温度も上がり最高のサッカー日和。あの時あの場所でと想い出すに違いありませんが、この日の経験も貴重な財産だと思います。


 アテルイもモレは、奥州以北の山や森や川・そして住民を守るため出頭し、田村麻呂の請願も甲斐なく、公家に処刑されましたが、自らを犠牲にしても住民を守る精神は受け継ぎたいものです。

 「もののけ姫

自然に囲まれて生活するのが一番です。空を見ると、このシーズンの雲は最高です。

頑張って行きましょう。


  

きっずサッカー

2009-10-09 23:43:10 | sinbou_san
 岩手県新人戦の組合せも決まりましたが、一関地区代表の東山中は花巻地区代表の南城中と対戦することになりました。
 先日の練習試合では、サイドから理想的な形で攻撃され、大量失点で頭を抱えてしまいましたが、対戦相手南城中も強豪ひしめく花巻地区の代表。そして、部創立の成果が出た気がします。
 花巻地区は、ヴェルディ花巻もあり、全中出場の経験のある花巻中・花巻北中もあり、強豪ひしめく地区です。一関地区代表の東山中にぜひ奮闘してもらいたと感じております。

 この頃4種やきっずの練習方法について興味を抱き始めました。今年から、サッカーを始めた子供達の育成が原因なのかもしれません。やはり、原点は幼児・小学生低学年の世代の育成ではないかと感じますが、中学年代の育成としても参考になるHPがありましたので紹介します。きっずスポーツ サッカー教室。今月末で終了のようですが、勉強になるはずです。

 夕方、またしても綾香がテレビに出ており、よくよく観ていると水嶋ヒロの奥さんなんですね。
 病気で休止するようですが、ゆっくり休んで治癒してほしいものです。
 
 「みんな空の下

 涙流さない どんなに辛くても

 誰にも負けない強さ持ってるのは

 周りを悲しませないあなたの優しさ

 頑張って行きましょう。



信じること

2009-10-07 23:15:26 | sinbou_san
 昨日は、眼科で左まぶたの切開する時に、何度も「切りますか?」なんて繰返されると、お前やぶ医者か!。と思ってしまう。
 結局信じるしかないんだけどね。今日は、一日寝てましたが、愛猫のミンミとトラが付添いしてくれました。猫も寝言は言うし、屁はするし。
 家中臭いですが、結局癒してくれる事の方が、多いのです。昨日は、互いに切開しましたが、私は2千円。愛猫は2万円。我家では、親父以上に貴重な存在となってしまいました。今日の午前・午後も、ベットの脇でくつろいでいる姿を横目に熟睡しました。
 夕方、体育館の予約のため、総合体育館に寄りましたが、子供達・幼児を熱心に指導している元Jリーガーがいました。
 この人のために何か出来る事ないかと考えてしまいますが、岩手人らしく表に出ず、しっかり子供達を育てています。結果は今すぐ出ませんが、未来に向けて頑張る姿に感動しました。
 
 私自身、今年は負け続け自分との闘いですが、私とは比較にならないほど、未来に向け地道に努力している方だと思います。

 今日の午前中、2年前の北松園戦のDVDを観ましたが、ピンチの連続でよく頑張ったなと素直に感じました。メンバーを信じること。攻守にわたり、連携がうまくいった試合だったと思います。

 今日は、中学校新人大会の組合せ抽選日でしたが、対戦相手でなく、結局自分達を信じる事だと思います。

 綾香 「I believe

作詞 絢香
作曲 西尾芳彦、絢香

この胸の中に隠れてる 不安のうず
目の前にある 自分の進むべき
道はどれか

人に流された日々 そんな自分に「さよなら」

I believe myself 信じることで
全てが始まる気がするの
I believe myself あたたかい光は
まちがっちゃいない 歩いていこう
I believe

 信じる事が、全ての始まり!

頑張って行きましょう。

市長選から

2009-10-06 23:37:20 | sinbou_san
 一関市長選挙・市議選も終り、朝から御礼のために、交差点立つ議員を見れば、当然応援したくなる。
 選挙が終われば、次の選挙の始まりと考えれば過酷な職業なのかもしれません。今回の市長選は、実質無投票みたいなもので、活気がない事が推定できるが、反対に投票率が高く以外に感じる。
予定通りの結果でしたが、当選おめでとうございます。

 欲を言えば、民主・自民相乗りの選挙ではなく、しっかりした市議選に立候補するぐらい元気のある二人に?立候補してもらいたかったのも事実です。

 一関に住んで、25年は過ぎましたが、25年前の活気を再びと思うのは私だけではないと思いますが、経済状況の悪化が一段と増し厳しい財政下の中で、運営は厳しいと思いますが、頑張ってほしいと思います。

 今回の選挙で、一関駅周辺の活性化のために一関駅舎に公共施設を建築する事も、ひとつの話題となっていましたが、今でも毎日高校生の勉学スペースとなっている東口公共施設を改良した方が廉価で、2階の喫茶店・通路を利用した方が効率的だと感じます。
 ただ、大町商店街を活性化させる事にはなりません。図書館には、集客力は昔も今もありませんから困難だと感じます。

 東北線主要駅を北上しても、東西通路がないのは一関だけですから、当然整備すべきと思いますが、一関を象徴しているかもしれませんね。

 いろいろありますが、境域施設の統廃合含め教育設備整備等、将来ビジョンを掲げ長期的に一関・平泉のため活躍してほしいと感じます。
 
 今日は、左目の切開。酒も風呂にも入れず痛み止め薬も飲んでいますが、たかがもらい目と思っていましたが、表から切るぐらい重症でした。

 悪くなる前に、何事も速やかに前線から動きたいものです。

頑張って行きましょう。
 

一期一会

2009-10-04 22:56:29 | sinbou_san
今日一関市長選挙と市議選挙の投票日。練習がないため、何処へ行こうか考えたが、結局自宅に篭った。
 今朝の新聞を見ると、富士大学小山田学長が急逝。花巻爺ちゃんの兄貴的な存在で、始めて中学の教壇に立った時の生徒であったようです。先日も同窓会の相談や、まさか(しめじ)の芋の子汁・あみのめと大根おろしを持参し大学まで足を運んだりしていたようで、兄貴の存在のようだったようですが、息子さんから訃報の連絡を受けたようで、 しばらくの喪に服すようです。
 
 近年の富士大学を見ていると、今年は富士大学野球部の全日本大学野球選手権準優勝・サッカー部天皇杯岩手準優勝、そして、常に全国大会のホッケー・柔道・準硬式野球部等の活躍は、故人の大学改革の成果であったかもしれません。私も一度お目にかかりたいと思っていましたが残念です。

 出会いとは面白いもので、一期一会の言葉がありますが、今出合っている方との一瞬を大事にしたいものです。

 夕方、玄関を開けると寄ってくるようになりましたが、娘のように可愛くなってきました。

 今を大切に、頑張って行きましょう。

練習試合 東山中・金ヶ崎中

2009-10-03 22:12:36 | 桜町中サッカー部関係

 今朝は、昨日からの雨を心配はしてましたが、東山のグランドは水はけも良いため、着くなり予定通りのコンディションで安心しました。市内で雨を心配しないグランドは、唐梅館グランドと一関二高グランドだけです。
 東山中との試合は、予定どおりの結果が出ました。試合前の緩慢なウォーミングアップ。ブラジル体操だけを見ても、結果が想定できます。遠目から見ていましたが、統率力・連携等試合に入る体制ではありません。
 先週は、文化祭準備で1週間部活休止等、様々な要因はありますが、全体を考えない個のプレーが目立ち、結果的にそれが穴になり墓穴を掘っていた感じです。個人プレーは、全体に貢献するから輝くのであって、全体が乱れる個人プレーは、上手いとは言い切れません。ポジションポジションのエリアがあり、はみ出た場合のルール、穴のを埋める工夫であったり、全体があって、初めて個があるのだと思います。
 今日の結果を、教訓にするかしないかは、反省する事・感謝する事だと思います。
 
 金ヶ崎中戦は、個人プレーは大分減りましたが、今度は勝負する意識が足りずパスゲームに終始し、チャレンジ精神が少なかったですね。
 子供達なりに、イメージが出来ていないだけと思いますが、自信の無さが、そのまま出たゲームでした。
東山中・金ヶ崎中は、思った以上に、出来上がっていましたね。県大会での活躍祈念しています。

 今日は、モチベーションのあり方や、目標設定で大分意識が違う事も感じました来年。今はこれでいいと思います。反省すべき点を反省する。すべて、これからが始まりです。有頂天にならず、足元を見つめて少しずつ前進したいものです。

 さて、学院サッカー部の体験入部は、グランドの水はけの悪さを気にしてました。室内練習場を確保し安心しましたが、第3極を目指して頑張ってほしいものです。高校サッカー選手権も始まりましたが、市内の高校がひとつでも勝ち上がる事期待しています。
 
 頑張って行きましょう。