その日の天気に合わせた服装って大事です。毎朝天気予報は要チェック。
朝から雨なら、ひざ丈くらいのスカートか洗濯機で洗えるくるぶし丈のスカート。靴はスカートに合わせて濡れても大丈夫なスニーカーか濃い色のパンプスにします。春先・秋口ならブーツを履いたり。
ここ数年、長靴もおしゃれなデザインのものが出回っていますが、私は持っていません。場所を取るし、靴底がすり減っても革靴のように修繕してもらえなさそうだから。
今時季は雨になっても蒸し暑くてそれほど上着を気にしませんが、汗をかくので上に着るものも洗濯しやすい素材のもの、汗がこもりにくいものを選びます。首周りが汗をかきやすいので、麻のブラウスはヘビーローテーションです。
長傘は気づけば20年くらい経ちました。大事に使っています。とめるところがマジックテープになっているのですが、もう効かなくなってきました・・。そろそろ新しいのをと思うのですが、壊れていないからと後回し。
折りたたみ傘はたしか、2011年にイギリスに行く準備で購入しました。折りたたみは骨が細いので壊れやすいですね。それでも、もう6年のお付き合いです。軽くて、しまうのも簡単にできているので、よい相棒。「天気予報では降らないって言ってるけど、なんか怪しい・・」と思うときは、ひょいと持って出かけてしまいます。私のカンの方があたることもあるのです☆
雨の日も備えあれば楽しいものです。晴天続きの後の雨は植物にとってはまさしく慈雨。花や葉っぱが生き生きして見えます。
ところで、私、今日から数日旅に出ます。
帰ってきたら、少しずつ旅の記録を綴っていくつもりです。
荷造りでは、雨の日のことも考えながら支度しました。
それでは、行ってきます!
朝から雨なら、ひざ丈くらいのスカートか洗濯機で洗えるくるぶし丈のスカート。靴はスカートに合わせて濡れても大丈夫なスニーカーか濃い色のパンプスにします。春先・秋口ならブーツを履いたり。
ここ数年、長靴もおしゃれなデザインのものが出回っていますが、私は持っていません。場所を取るし、靴底がすり減っても革靴のように修繕してもらえなさそうだから。
今時季は雨になっても蒸し暑くてそれほど上着を気にしませんが、汗をかくので上に着るものも洗濯しやすい素材のもの、汗がこもりにくいものを選びます。首周りが汗をかきやすいので、麻のブラウスはヘビーローテーションです。
長傘は気づけば20年くらい経ちました。大事に使っています。とめるところがマジックテープになっているのですが、もう効かなくなってきました・・。そろそろ新しいのをと思うのですが、壊れていないからと後回し。
折りたたみ傘はたしか、2011年にイギリスに行く準備で購入しました。折りたたみは骨が細いので壊れやすいですね。それでも、もう6年のお付き合いです。軽くて、しまうのも簡単にできているので、よい相棒。「天気予報では降らないって言ってるけど、なんか怪しい・・」と思うときは、ひょいと持って出かけてしまいます。私のカンの方があたることもあるのです☆
雨の日も備えあれば楽しいものです。晴天続きの後の雨は植物にとってはまさしく慈雨。花や葉っぱが生き生きして見えます。
ところで、私、今日から数日旅に出ます。
帰ってきたら、少しずつ旅の記録を綴っていくつもりです。
荷造りでは、雨の日のことも考えながら支度しました。
それでは、行ってきます!