新聞を読んでいた夫が「新元号は何になるか予想してみようか」と言い出しました。
最近(?)の元号は、明治・大正・昭和・平成。頭文字のアルファベットは M・T・S・H です。
次の元号はこのアルファベット以外のものになります。ちなみに慶応の K は、さすがにもう生きている人がいないので使われる可能性はあるようです。
それをふまえて、二人してメモ用紙に思いつくものを書いてみました。
私は、久津、宇修、輪生。元号というよりは、地名ですね^^;
エラソーに読み方も書いてみると、順にくつ、うしゅう、わしょう(←昭和の逆じゃないの!)。
夫は、安修、安徳、安治。安 と言う字をイチオシです。
二人で共通の文字は 修 ですね。おさめる、というよりは、この不安定な世の中がうまくおさまりますように。とか、もうこれっきりでおさまってください。という願いです。
まあ、私たちが予想したものがそのものズバリで使われることはまずないでしょうが、何か1文字でもあたっていたらすごいよね☆という感覚です。
ところで、明治、大正、昭和は会社の社名にも使われていますが、平成はないような気がします。
最近の社名は英語をカタカナにしたようなものが多いということもありますが、平成の時代はいろいろ事件や災害が多くて、いいイメージがないので敬遠されたのか・・。
平成。文字の意味はいいのですけどね。
最近(?)の元号は、明治・大正・昭和・平成。頭文字のアルファベットは M・T・S・H です。
次の元号はこのアルファベット以外のものになります。ちなみに慶応の K は、さすがにもう生きている人がいないので使われる可能性はあるようです。
それをふまえて、二人してメモ用紙に思いつくものを書いてみました。
私は、久津、宇修、輪生。元号というよりは、地名ですね^^;
エラソーに読み方も書いてみると、順にくつ、うしゅう、わしょう(←昭和の逆じゃないの!)。
夫は、安修、安徳、安治。安 と言う字をイチオシです。
二人で共通の文字は 修 ですね。おさめる、というよりは、この不安定な世の中がうまくおさまりますように。とか、もうこれっきりでおさまってください。という願いです。
まあ、私たちが予想したものがそのものズバリで使われることはまずないでしょうが、何か1文字でもあたっていたらすごいよね☆という感覚です。
ところで、明治、大正、昭和は会社の社名にも使われていますが、平成はないような気がします。
最近の社名は英語をカタカナにしたようなものが多いということもありますが、平成の時代はいろいろ事件や災害が多くて、いいイメージがないので敬遠されたのか・・。
平成。文字の意味はいいのですけどね。