音楽の聴き方をどうしようかと、現在模索中。よくあるのは、スマホで音楽アプリをインストールして聴くというもの。
月額1000円前後で聴き放題。曲数は何千万曲ともいうから、とにかく私が知りうる以上のものは聴けるんだろうな。
懐かしい曲も聴けるかもしれない。
曲をダウンロードしたら、アプリ内にAI機能がついているのか、私の好みを学習して「こんなのもありますよ」「こういうのいかがですか」みたいにオススメしてくれるそうだ。
そうですか…。
ということは、スマホで取り込んだ音楽をイヤホンで聴くか、スピーカーで聴くことになるんだ。
スマホに取り込むということは、スマホ内の容量をたくさんとってしまう。それから、メールやLINEの着信音が入ったりすることもあって音楽の邪魔になる。
だから、音楽はウォークマンでという選択肢もある。もはや、ウォークマンは音楽に特化したスマホのように思える。
多分そのほうが音楽に没入できるし、スマホのバッテリー消耗も気にしなくていい。
よく思うことなんだけど、災害時スマホが使えないと不便なのに、なぜ世の中に幅広く出回っているサービスや娯楽、写真を撮ったりスケジュール管理までもがスマホを介してなんだろう。
私はバッテリーを長持ちさせるためにも、あまりいろんなことに使いたくないと思っているし(そうはいってもいつかは切れてしまうんだけど)、寝る前は電源を切ってしまうことが多い。
写真を撮るときもメモ代わりに写メしたりするけど、どこかに出かけるときはやっぱりデジカメ持参だ。
スマホもデジカメのようにバッテリーの取り外しができて複数個所有していつも使えるんだったらいいんだけど。
だから音楽アプリを使うとしても、拠点はパソコンということにしようと思っている