31日の格闘技番組、どちらも面白かったですね!
例年は正月過ぎに録画見るのですが、ライブでテレビで見るのは気分もリラックスモードで余計に面白く感じたのかも。
まずはライジン。
なんかメイン以外は間に合わせのカードばかりなような気がしましたが、全体的に試合内容は引き締まった内容で興行としては成功かなと思いますう。
ユーチューブの影響と印象のせいか、みんな友達感があっていまいちピリピリ感がなかったような。
さすがに武尊が現れた時は凄い緊張感でしたが、あれもアナウンサーが「K1王者」と表現する時点でだいぶ前から決まっていたのでしょうか。
(煽りビデオもブラカーオ使ってましたよね?)
今年には実現して欲しいですね!
片方は井岡と田中の世界タイトル戦!
序盤の田中のスピードと井岡のパキパキではないボディを見る限りでは接戦になるかと思いましたが、井岡が上手かった!
凄いカウンターを3回ももらったら気持ちが切れますね。
デフェンスの大切さがよくわかった試合でした。
も一つ、レフリーの判断も良かったと思います、絵的にもドラマチックだったと思います。
試合後の井岡選手のインタビューでもボクシングに拘らず格闘技界に言及してるのが、これもユーチューブの影響ですかね、良いことだと思います!
あんな試合見たらすぐにでも練習したいと思いますが、そこが我慢!
もう少しコロナが収まるまで自主練習するとしましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます