昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

kワンーワールドマックス~遅ればせながら~

2009-10-30 22:44:42 | キックボクシング
今日、やっと録画で見たのですが、面白かったですね!
技術なら城戸が一番興味深かったです。
kスタイルでも最近よく練習してる、ジャブ、フックジャブ、ジャブや左ローをジャブ的に効果的に使ってました。

やはり一番印象に残ったのは武田選手ですね。
個人的には魔娑斗の引退試合は武田選手との5ラウンドキックルールが見たかったのですが、あの試合内容では魔娑斗の相手は無理ですね。
最初から戦えない状態だったようです。

結果的にKワンのリングに上がったことで選手生命が短くなったし、武田選手の良さが消えてしまったようです。
Kワンではほとんど負けていたような。。、しかし名前は売れたし。。。皮肉なものですね
でも引退試合はキックのリングで良かったような。。。
あんな嫌な内容にはならなかったような。

僕は格闘技の試合で冷静にいなければいけないのがレフェリーとセコンドと書きましたが(これは誰でもわかってるはずですが)そう言う意味では、あの日の武田のセコンドは最低でした。
レフェリーに至っては言語道断。。。資格取り消しでもおかしくない。
私情が入ったひどいレフェリングでした

武田選手は大丈夫なのでしょうか?
引退後も頑張ってほしいものです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を変えて!

2009-10-29 22:07:13 | キックボクシング
試合後ということもあり、いつもと少し変わったメニューを組みました。

いつもとは少し違う汗をかけましたかね~?
今月くらいは、スパー抜きで基本からしていきましょう!

新しい人には、ゆっくり教える事もなかなか難しかったりするので、いい機会ですし、ベテランの方も基本をすると新しい発見があったりするものです

今回したのが「首相撲」と言うキック(ムエタイ)独特のテクニックです。
見た目には地味ですが、意外と面白く、奥深い世界です。
本来なら首相撲だけに30分ほと取りたいのですが、与えられた時間の中では、なかなか難しいですね~

今週、来週の土曜日は練習ありません。

お間違えのないように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い1日でした!

2009-10-26 09:15:16 | キックボクシング
昨日はお疲れさまでございました

結果はO君が優勝!
Nサンはリーグ戦戦績トップでしたが(一勝~KO勝ち~一分け)でしたが惜しくも
体重差で準優勝でした。

お二人とも練習の成果が出て素晴らしい内容でした

今年はこれで試合は最後ですね~
また今週から気持ちを新たにがんばりましょう!!

今回はボクシングの先生達が応援に来てくれて楽しかったです。
また練習にも来ていただいてアドバイスなどもらいたいですね~

昨日も試合同様に熱いでした!

ありがとうございました!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合のお知らせ。

2009-10-22 17:59:41 | キックボクシング
今週日曜(25日)に吹田市山田体育館で月心会主催のアマチュアキック大会があります。
10時30分から試合開始です。

Kスタイルからは男女1名づつ参加

二人とも普段の練習の成果を出してほしいです!

みなさん応援よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックディフェンス

2009-10-21 23:08:09 | キックボクシング
今日は簡単な受け返しをしましたが、たまにはいいですね~と言うか時間があれば毎回もっと時間をさいてしたいのですが。。。

「受けたら、打つ」「打ったら、受ける」当たり前のことですが、それが難しい
何回も繰り返して体に覚えこませましょう

それともうひとつ忘れていけないことは!
その前後には「構え」と言うニュートラルな形があります。
それを忘れないように
打ちっぱなしでバランスが崩れっぱなし、普段の構えからわざわざ受けを前提にした構えにしてから受けに入るなど、、、
テレフォンパンチならぬテレフォンディフェンスにならないように。

毎回課題が見つかって面白いですね

今週の土曜は練習あります。
試合前ですから軽くします~多分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチあどべんちゃあ~通勤ラン編

2009-10-19 21:05:14 | その他(やっぱり酒ねた?)}
職場から家まで走る「通勤ラン」を初めてしました
堺筋本町から吹田まで、、イメージ的には遠いような気がしますが、恐ろしくスロージョグだし、翌日休みなんで何時間かかっても良いし。
ついでに大阪城一周を付けて始めたのですが、11時過ぎスタートはさすがに人も少なく淋しかったです

吹田市目指して裏道走る「自由型」でしたが、城東区、旭区もなかなかの風情でした。(僕的には大きなポイントです)

途中、京阪電車の高架下で数人のおばちゃんに「ガンバリや~」と声をかけられましたが。。時間は深夜零時すぎ、、なぜかそんなおばちゃん達が曲がり角ごとに立ってるのか。。はてはて

やはり吹田までは遠かったですね~
2時間半以上かかりまいしたが、贅沢な時間でした。

次回は通塾ランしようかな。
天王寺から吹田まで。ジムワークの後だからかなり厳しいかな。

しかし改めて思うのは格闘技の消費カロリーの凄さです。
昨日で二時間止まらず走って1300カロリーほどです。
ジムでは2時間で1500は軽く超えます。

走るのはスローで、ジムではマックスまで上げますから内容の違いもありますが、
ダイエットには確かに向いているようですね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知との遭遇

2009-10-17 23:15:06 | キックボクシング
大袈裟なタイトルですが
今日は水曜に練習出来なかった代わりに土曜にしたわけですが、土曜の生徒さんも参加したのでめでたく初対面となったわけです。

小規模のチームなのに一丁前に初対面って面白いです。

同じkスタイルと言っても水曜と土曜では内容が全然違うので、土曜メンバーは面白かったのではないでしょうか?
今度は逆に土曜メニューも水曜メンバーでしたいですね

試合まで後一週間!
悔いのないように頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見!です!

2009-10-16 23:28:16 | キックボクシング
今月号のフルコンタクト空手11月号。
格闘技ドクターの二重作拓也氏のコーナーがありまして、今回は関西の格闘クリニックの模様なんですが、そこのカラー写真にkスタイル女子部の二人が大きく写っております
なんとも楽しそうで、形もカッコ良いですよ!
レーナよりも大きい写真ですよ~
是非見てみてくださいね~!!

明日は練習あります!
試合まであと少し、頑張っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事するにはもったいない天気!

2009-10-15 21:13:47 | その他(やっぱり酒ねた?)}
よくいい天気の日に「仕事するのはもったいないな~」とか言いますが、今日はマサにその日、ラッキーにも今日はお休みだったのですが「なんか休みでももったいないな~」と思うくらい好日でしたね。

夕方からは車検上がりの愛車を取りにまた千里の方まで、今回はアップルのセンサーも足の甲にセットして走りましたが、、豊津から北千里まで走って、またまた
期待してモニター見たら、、な、なんと走行距離2キロ

やはりナイキシューズを買えってことですかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵もさるもの!

2009-10-14 23:57:53 | Weblog
今日こそはボクシングジムに練習行く気満々でしたが…やはり仕事が終わらずテンション下がって帰宅しました。

しかし不思議なもんで帰って一息つくと元気になってしまいます~若!

実は本音は昨日買ったアップルの走行距離&速さが測れるヤツを試したかっただけなのですが!

一時間ほど走って…ワクワク期待して見たら距離600メートル、時速0・五キロ~腰抜けました(涙

動いてないのですね~

マイシューズはアシックスなんで足首に靴下とテーピングで固定したら作動すると思ったんですが甘かった!
地面に水平に固定しなければいけないみたいです。

サードパーティーが出てるらしいので明日探してみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする