Kスタイルメンバーはワンコインで参加できます。
いつもとは違う雰囲気で練習するのも勉強です。
頑張りましょう!
毎週水曜練習後はテレビドラマ「ウーマン」が楽しみなのです。
テレビドラマ見るのは二十年ぶりかな~
満島ひかり、二階堂ふみという「園組」が見たいだけなんですけどね~これに安藤サクラか黒沢あすか出てたら最高なんですが。
明日は録画することにしよう。
昨日はウィングジムで練習、平日と言うのに凄い人!
聞けば、夏休み中なんですよね~学生さんが多いのも納得。
今回も軽め(と言うかリングが空いてなかったのです)の練習。
サンドバッグとミットがメインとなりました。
しかし凄い汗!
練習後は天満でSトレーナーと乾杯!
多分、汗の量よりも数倍多いビールでしたが、楽しい時間でした。
夏バテには気を付けて無理せずがんばりましょう!
明日はキックです、頑張りましょう!もちろん無理せずにね!
最近、ブログも更新できてません、すいません。
帰る時間も遅く、帰っても子供達が就職試験勉強にパソコン使ってて、僕ごときが使える雰囲気ではないのですよ。
練習日記ブログも何故かログインできなくなったので更新していませんし、、、
困ったものですが、練習はありますのでよろしくお願いします。
明日も賑やかになりそうです。
体験希望の方は受付で「キックの体験に来た」と言ってください。
明日もがんばりましょう!
昨日は体験の方も来ていただいたりで、賑やかな練習になりました。
受け返し練習からマスボクシングまで、体験してもらいましたがパートナーも心優しきベテラン勢ばかりだったので楽しくできたと思います。
できるだけ対人は初心者はベテランと組むようにしています。
形ができていないもの同士ですると、どうしても変な癖がついてしまうからです(友達同士楽しくやるのもいいのですがね~)
サンドバッグダッシュを自主的にしたりと、個人のカラーが出てきてます。
個性ある、こだわりの練習を作りましょう!
KスタイルのKは「個性」のkでもありますからね~
今日はボクシングチケットを買いにいく日だったのですよ。
もちろん一人ではないので待ち合わせてから軽く飲んで語ってからメインの物々交換の(と言ってもチケットですよ!)バーに行くはずだったのですが、僕の仕事のミスで全ておジャン。
ほんとにプラン乱してしまいすいません!
職場では残業代つかないのに最後まで残ってくれたバイト君達、社員達すいませんでした。
今日はグダグダではなく、調子良かっただけに残念で自己嫌悪になります。
どうしようもない時は「俺って馬鹿やな~馬鹿バカ大将やな」と思うのですが、久しぶりにその日になりました。
昨日の練習は体験の方も参加でまた違った雰囲気でした。
空手などなどの経験者だったので、技も鋭く、また違った刺激がありました。
是非、みんなで練習したいですね!
明後日は上本町で練習あります!
頑張りましょう!
昨日一昨日と、連ちゃん飲み会。(今週はほぼ前日飲み会予定ありなのです)
自分で言うのもなんですが、両日ともナイスミドルないい話ができました。
これからの社会、親の高齢看護などなど国から家族まであまり明るくワクワクするようなものではないのですが、誰にで来る(ものらしい)ですから準備をしておかなくてはいけないですね。
くじけそうな時に、支えてくれるものがあればいいですね。
これがキックであれば最高です。
なにも相手を負かすだけが格闘技ではないです、相手を守るのも自分を高めるのも格闘技と思うのですが。
いろんな意味で強くなるために、今日も練習しましょう!
体験練習は予約はいりません、直接各練習場に来てください。
(吹田教室は35歳以下の吹田市民、勤労者のみとなっております)