昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

今年,最後のお買い物!

2024-12-31 11:17:13 | Weblog
本年度最終のジム練習を終えた後は、娘家族と一泊で「りんくうアウトレット」へGO!

家族みんなはアウトレットに直行でしたが、僕は隣にあるショッピングセンターの「シークル」へ。

この施設は微妙に廃れてる感があって、プロ仕様の工具専門店や大きな古着屋あってなかなか面白いのです。

そのシークルに「半額倉庫」というお店があって、日用品から電化商品まで(ちょっと怪しい)商品が所狭しと半額で売っているのです。

買う気はなくてもプラプラ見るのが楽しい。

そこで見つけた「フッィトネスコーナー」

パッケージを見ても何の商品なのかわからん品がたくさんあって面白い〜。

と、そこで棚の上にボクシンググローブらしき物が見えました。。

どうせノーブランドのおもちゃまがいのものかと棚から取って見ると。。。

な、なんと!

「ハヤブサ」のグローブなのでありました!!!



「ゲゲーっ!」と驚きというよりも歓喜の声が上がりました!!

それもそのはず、今年ずっと買おうか、買うまいかと悩んでいた商品だったのです。
毎日のように商品のレビューや値段をチェックしてましたし〜

サイズも14オンス、カラーはワインレッドの最上級モデル。

これ、ホントにサイズも色もドンピシャなのですよ、はい!

はやる気持ちを抑えて、店員さんに中の確認の許可をお願いしてチェック。

正規品に付属してるタグと形くずれ防止の台紙も確認。


外袋はなかったけど、傷もムラもないので問題ないと判断して購入しました。

「Hayabursa T3 LX フルグレインレザーモデル」を半額でりんくうで買えるとは嬉しい偶然でした!

今年最後に飾るにふさわしいハッピーな買い物なのでありました。

年末に予定されてた、井上尚弥、井岡一翔の試合が流れて残念です。
来年はボクシングも今年以上に面白くなりそうです。

来年も「観戦」はもちろん「実践」も楽しみましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無事、練習納めでした!

2024-12-29 12:29:59 | Weblog

 28日で今年の練習も終わりました。

 メンバーの皆さん、ご苦労様でした。

 そして、ありがとうございました!

 ジムの最高の雰囲気は皆さんで作り上げてくれたと感謝してます。

 来年からは試合出場予定のメンバーが多数いますが、「ソフトキックボクシング」のメニューは変更しませんし、選手だけを優遇する事はありません。

 純粋にキックをしたい方も、安心して練習に取り組んで下さい。

 来年からも今年以上にキックボクシングを通して楽しい時間と出会いを楽しみましょう!

 来年は5日の日曜日からオープンします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスシーズンも終了!

2024-12-27 18:30:34 | Weblog

 クリスマスイブは大賑わいでしたが、クリスマスは予想以上に静かなジムでした、これがサイレントナイトかな^_^

 明けて26日のボクシングデーは少しすくなめな感じ。


 ボクシングデーと言うからには賑やかな一日にしたかったですが、ボクシングは全然関係ないので仕方ないか^_^

 仕事はもちろん、飲み会も多い季節なので仕方ないかな。

 その中でも少年メンバー、壮年メンバーは毎日参加でガンバってました。

 いよいよ明日が今年最後の練習日!

 賑やかにいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブのジム

2024-12-25 15:07:59 | Weblog

さすがにクリスマスはジムも暇だろと思っていましたが、2時のオープンから22時まで人が途切れることなく一日が終わりました。

「今日は少ないだろから行こう」とジムに来たメンバーも数人いましたが、当てが見事に外れたみたいです^_^

しかし、クリスマスと言う浮かれてしまうイベントのせいか、皆さんいつも以上の笑顔だった印象です。

今日がクリスマス。

どうなる事だろう^_^

今日も楽しくいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョー、世界を行く。

2024-12-25 14:58:42 | Weblog
ボクシング漫画のクラシック「明日のジョー」が翻訳されて外国で出版されるらしい。


最近の日本の漫画ブームの流れから古い漫画に関心が集まっているとか。

「かっこいい日本🟰クールジャパン」

今は英語で「かっこいい」を「クール」と表現するらしけど50年前は「かっこいい」は「ホット」でした。

今の日本漫画はクールですが昭和の日本のホットな漫画が世界中で評価されたらいいですねー!

因みに一冊60ドルとか。

なかなかホットな価格ですねー^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドバッグスタンド修理完了しました!

2024-12-22 15:42:45 | Weblog
2ヶ月前にサンドバッグスタンドが破損。
それからはロープで吊るして使っていたのですが、今日ジムメンバーのUさんが修理してくれました。

さすがにプロの手にかかると十数分で綺麗に完了しました。


これからも今以上にハードに使う事を想定して、破損しても部分的に交換できるようにしてくれました。

皆さん、ジムを大切に思ってくれて大切に使ってくださるので感謝です。

今年もあと1週間です。

賑やかに楽しく、少しハードに頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズの吸収力!

2024-12-22 09:45:33 | Weblog

ほとんど毎日2時間以上、練習するキッズのR君。

格闘技初心者から始めてまだ3ヶ月ですが、素晴らしい攻撃!

縄跳びも二重跳びが30回近くできるようになりました。

本人の努力が一番大きいですが、練習に付き合ってくれてる大人メンバーの力も大きいです^_^

多分、この調子でいけば彼等が中学生になった頃には相手をするのが困難になるとは思いますが^_^

これからもよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日でしたが!

2024-12-20 14:45:48 | Weblog
昨日はとても寒い一日でしたが、大勢のメンバーが来てくれました。

7時ごろには10人になったのでみんなでマスボクシング。

小学生から50代のシニアまで総当たりで9ラウンド。

1ラウンド1分で3ラウンドごとに休憩取るのでみんな最後まで楽しく賑やかにガンバりました。

今年も後一週間少し、寒さに負けずガンバりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュープロテクター入荷しました!

2024-12-19 14:48:34 | Weblog
去年、購入したマーシャルワールドのボディプロテクター。

一年間、フル稼働でした。



最初はパンチもキックも心地良い衝撃度で持つ僕も無理なかったのですが、それから一年。

メンバーが打つパンチもキックもかなりハードになってきてまして、最近はプロテクター通り越しての衝撃が半端なく「肋骨やばいかも。。」と不安になることもしばしば。(成長の証なので嬉しい事ではあるのですがね〜)

とそこで購入したのがウイニングのボディプロテクター。



パンフに「ハードパンチも無理なく受け止める」と謳っているだけあって衝撃吸収度は別格なのであります。

これで強烈な膝蹴りや後ろ回し蹴りも受ける事ができそうです。

数年後にはこれでも耐え難いスーパーショット打つメンバーが現れるのを期待して、今日も練習しましょう!


ジムでは今週は73歳の男性が入会。

4歳から73歳まで幅広い年代の方が一緒に練習できる場所が貴重かも知れません。

近いうちに年の差60歳以上のマスボクシングが実現しそうです、楽みだ〜!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は遊びの天才^_^

2024-12-13 17:16:50 | Weblog

全員、学校も学年も違うキッズが集まれば、「遊び」の時間!

今日は何をしてるかと覗いてみれば、「前腕クレーンゲーム」

前腕でピースを何個取れるかのゲーム。

因みにこれピースはジョイントマットの切れ端。

普段は投げるピースを避けたり、パンチしたりと反射神経を鍛えるメニューのツールです。

もちろんキックボクシング練習がメインですが、遊びの時間もコミュニケーション力を養うと思うので楽しく遊びましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする