今日は久しぶりのジムワーク。
最近は月に一回も行けてないのに練習させてもらえるのは嬉しいことです
今日は縄跳びも久しぶりにしましたよ、問題なさそうです。(何回も引っかかったのは問題だが~)
マスボクシングも相手に恵まれて充実した時間となりました。
布製サンドバッグがあったのですが、叩くのって何十年ぶりかな~
革に比べて音はしないのですが、ソフトな感触でなかなか捨てがたいのですよ。
小学生の時、空手道場に布バッグがあって、素手で叩くわけですが、当然血が出てきて、叩くたびに白い布に色がついてきて「お~俺は強くなってるな~」とか友達らと「これは俺の血ぢゃ~」と騒いだ事が昨日の事のよう。。
ではないですね、遠い昔です、ハイ。
しかし素手で叩く癖があったから拳を傷めないのかもしれません。
自然と握りとか角度は身についていてのかも。
ま、パンチ力がないって言うのも可能性としては無くはないですが
どちらにしても、明日から三月、年度末です。
頑張って練習しましょう!!
最近は月に一回も行けてないのに練習させてもらえるのは嬉しいことです
今日は縄跳びも久しぶりにしましたよ、問題なさそうです。(何回も引っかかったのは問題だが~)
マスボクシングも相手に恵まれて充実した時間となりました。
布製サンドバッグがあったのですが、叩くのって何十年ぶりかな~
革に比べて音はしないのですが、ソフトな感触でなかなか捨てがたいのですよ。
小学生の時、空手道場に布バッグがあって、素手で叩くわけですが、当然血が出てきて、叩くたびに白い布に色がついてきて「お~俺は強くなってるな~」とか友達らと「これは俺の血ぢゃ~」と騒いだ事が昨日の事のよう。。
ではないですね、遠い昔です、ハイ。
しかし素手で叩く癖があったから拳を傷めないのかもしれません。
自然と握りとか角度は身についていてのかも。
ま、パンチ力がないって言うのも可能性としては無くはないですが
どちらにしても、明日から三月、年度末です。
頑張って練習しましょう!!