昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

いい練習ができました。

2011-02-28 00:18:54 | 格闘技
 今日は久しぶりのジムワーク。

最近は月に一回も行けてないのに練習させてもらえるのは嬉しいことです

今日は縄跳びも久しぶりにしましたよ、問題なさそうです。(何回も引っかかったのは問題だが~)

マスボクシングも相手に恵まれて充実した時間となりました。

布製サンドバッグがあったのですが、叩くのって何十年ぶりかな~

革に比べて音はしないのですが、ソフトな感触でなかなか捨てがたいのですよ。

小学生の時、空手道場に布バッグがあって、素手で叩くわけですが、当然血が出てきて、叩くたびに白い布に色がついてきて「お~俺は強くなってるな~」とか友達らと「これは俺の血ぢゃ~」と騒いだ事が昨日の事のよう。。
ではないですね、遠い昔です、ハイ。

しかし素手で叩く癖があったから拳を傷めないのかもしれません。

自然と握りとか角度は身についていてのかも。

ま、パンチ力がないって言うのも可能性としては無くはないですが

どちらにしても、明日から三月、年度末です。

頑張って練習しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼なら

2011-02-27 15:42:54 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 昨日は嫁と娘の三人で心斎橋までお買いもの。

その途中で昼ごはんで寄ったお店谷町5丁目にある「一味膳」

ここの海鮮丼は有名でいつも人が並んでいます。

ほぼ一年ぶりですが、美味しかったです。
1100円くらいで満足priceです。



娘は天丼、これもボリュームあって540円だったかな?
エビ天三匹以上から値段が少し上がります~



昼食後はそれぞれ別れてお買いもの。

最後はなんばパークスでスィーツなどを頂きました。



しかしセットで1500円くらいなりますからね~
なんか昼ごはんと比べると複雑ですわ。
さっき行ったヤマダ電機ならジャッキーチェンのDVD二枚買えるのにね~と口には出しませんが呟きましたよ。

女性陣が喜んでいるのでいいと思いますが!

今日は東京マラソンでした。
有名人もたくさん走っているみたいです。
元ボクサーの竹原よりも亀田兄弟の方が遅いのはどういう事でしょうかね??

大阪マラソンも受け付け中です、僕も一応エントリーするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの土曜練習

2011-02-26 23:03:02 | キックボクシング
 昨日はボクシングジム行って、その後小学生からの友達がしてるバーが残念ながら閉店するので行ってきました。
運動できて、お酒が美味しく飲めるのは嬉しいことですね~。

今日はキックの練習。

土曜は久しぶりだったので練習前から楽しみでした。

ほどよい人数で無理なく動けたと思いますが、今月はこれが最後、来月は第二土曜のみになります。

4月からは出来るだけ多く土曜も練習いれるつもりです。

変更有る時は連絡させてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な5分

2011-02-24 18:47:00 | キックボクシング
 昨日はいい感じで人が集まったので7時からストレッチから入るのがいつもの流れですが、各自終わっていたので7時から練習開始。

この5分、、かなり大きい

いつもより3ラウンドは余計にとれるかも知れません、週一回一時間強の時間しか取れないkスタイルとしてはかなり大きいですね~次回よりストレッチは各自するようにしようと思います。

いつものメニューは「目慣らし。体慣らし」を十分に考えた組み方ですからストレッチはたとえ7時から入ったとしてもあまり危険性はないと判断します。

最後のストレッチはするつもりですが、考える余地はありそうですね。

来週も頑張りましょう。

今週土曜は練習あります、頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算は苦手です。

2011-02-22 19:28:17 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 僕はしがないサラリーマンなんで確定申告とは無縁なのですが、医療費が去年は思ったよりかかったので申告に行きました。

職場に毎年出す控除の書類はもちろん、家のローンだとか数字を扱うのは基本的、根本的に大の苦手です。

今日も1時間以上かけて書いたのが、うっかりミスでまたやり直しで合計2時間もかかってしまいました。

でも基本的に税務署の職員って凄い親切ですね~

そりゃ、これから長い間、税金を納めてくれる(はず)の人がこのシーズンたくさん来ているのだから自然なことなのでしょうかね


終わって、免許切り替え、家の用事、体育館トレーニング、接骨院と続いて終われば7時でした!

まぁ、これくらいのペースが一番いいのかも知れません。

天気も気温も高くて、いい気分な一日でした。

これで、夕食にビール!!

といきたいとこですが、そこは我慢、我慢!

明日は練習あります。

かなり動けるので頑張りますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月ぶりのラン。

2011-02-21 20:30:47 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 この一月、家と職場の往復でした。
帰宅して夕食、風呂、テレビ(は見ないから溜ってたビデオ見たりして)、なんか当初は「一日もったいないな~」な気分だったのですが、慣れてくるとこれまた良いかも!てな具合でした。

食欲あるのに運動は全然してないので体重測るのが怖かったのですが、昨日測るとな、なんと2キロ減!!

嬉しいやら不思議やらでしたが、やはり気持ちのいいものではない。

嫁にその事を言うと、驚きながらも僕の体をガン見。。。
「足、、、細くなってるよ~」

むむ、た確かに太ももが細くなってました、これはショックだな!

男たるもの首、背中、太ももくらいはアピールするくらいの代物を持ちたいですよね!!


と言うことで、今日は仕事も早く終わり、温かかったので、一月ぶりに走りました。


軽くゆっくり1時間でしたが、気持ちいい時間でした。

精密検査の結果は来週ですが、ジっと待っていても同じなので、できる範囲で元の生活にもどすつもりです。

今日は娘の誕生日でもあって数週間ぶりにビール飲みましたが、う~ん、これだけは止められないかもしれませんね~笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は見かけによらぬもの

2011-02-18 23:08:12 | 音楽、映画などなど。
最近は格闘技雑誌でアマやメディアにあまり出てない格闘家を取り上げるルポが多いです。

今日は偶然、顔と名前知ってる若者達の話がありました。

いつも数人で練習来ている明るく真面目な子らですが、いつもおチャラけているので楽しくやっているのかな?と思っていたら
仲間との友情、しかし時に起こる活躍する仲間への嫉妬などなど外見からは想像もできない(失礼!)いい話でした。

目標はなんであれ、後悔しないように練習に励んでいただきたいものです。

娘と同じ歳なので「男前ばっかりやし、紹介したろか~」と言っておきましたが、記事読んでくれるだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹打て、腹!

2011-02-17 19:13:55 | キックボクシング
 最近は僕の調子とリンクしてついついキックよりもパンチにウェイトかかってます。

パンチも大切な武器ですからしっかりと練習しましょう。

特に左ボディーは時間をかけてしてますが、打つ練習と同じように防御も覚えときたいものです。

打つと防御でワンセットですね!

昨日の技術は忘れずに、これからのシャドーでおさらいして下さい。

バレンタインチョコもありがとうございました

美味しくいただきますね!

今週の土曜は練習ありません。

来週はしますから土曜メンバーは是非是非来て下さいね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説得あるボディー

2011-02-15 19:24:17 | 音楽、映画などなど。
明日のジョー

昔、石橋ショウジで映画化なってましたが、もう大変退屈な映画でした。
キックメンバーだったNさんの家で見させてもらいましたが、部屋の方が印象にあります(もちろんいい意味ですよ)

今回は上手くまとまっていたと思います。

主役二人の絞った体も、ボクシング技術も大したもので、特に力石役の伊勢谷氏はどこから見ても力石徹でした、これは感動モノですよ。

山下君も頑張ってましたが、両手ダラリのノーガード戦法の時に肩でフェイントやステップ使ったのは頂けない。

矢吹丈から辰吉丈一郎になってしまいました(でもそれは山下君のせいではないですね~)

しかし「明日のジョー」のお陰で良い意味でも悪い意味でもボクシングと言う競技のイメージを決めてしまった感があります。

ボクシング=減量=ストイック=命がけ

今は減量でも一切飲まない、食べない、厚着してストーブ。。そんな無茶な方法取る選手もいないと思いますが。

サウナスーツも裸でも汗かく量は変わらないか、裸の方が大量にかくと言う人もいます。

しかしボクシングと言う競技の良さを伝えているのも事実ですからね~出来れば原作も今の人達に読んで欲しいものですね!!

僕個人としたら後半のエピソード金龍飛やホセ)の方が好きですね。

ヤマト、ジョーと来たら後は永井豪しかありませんね~
「デビルマン」を映画化してもらえないだろうかね!
(数年前の映画は悪夢としか思えない~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にも負けず

2011-02-14 21:29:21 | 格闘技
 先週終末はずっと仕事だったので今日は休み。

「少々体調悪くても今日はジムに行くぞ!」と午前中に景気づけに「あしたのジョー」見ていざジムへ!と外出たら練習の情熱を冷ますには十分すぎるほど凄い雪でした

傘もないし帰ろうかと歩いていたら「そんなことぢゃ、何時までたっても明日はつかめねぇぞ~」と香川段平の声が聞こえて来そうだったので雪の中行きました。

ドア開けるなり「こんな長い間何してやがったんだ、馬鹿ヤロー!」と段平口調では言われる訳はなく、さわやかに迎えてくれました。

まともに動くのは一月ぶりかも知れません。

今日はシャドー、サンドバッグ、ミットだけでしたが動けるのはありがたいですね。

基本だけゆっくり、心と体の会話を楽しむように。

汗かいて爽快だけがスポーツではないので、こんな日があってもいいかも知れませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする