昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

怖いパンチの応酬

2011-01-31 22:29:36 | 格闘技
今日もテレビでボクシング世界戦がありました。

まだいまいち体の調子が悪いので飲みながらとはいきませんでしたが、その分集中して見れました。

二試合ともサウスポーが挑戦者ということでしたが、2試合とも好試合でした。

しかし内山選手のストレートはテレビで見てても恐怖を感じます。

この前、インタビュー番組で拳を見せてましたが、「空手家か?」とつっこみたくなるような拳タコでした。

あれは不思議ですね、辰吉なんかはピアニストみたいな繊細で華奢の手の持ち主なんですが。

どちらもKOアーチストと呼んでもいいと思いますし、種類は違いますが日本屈指の左ボディーの打ち手です。

特に内山選手のボディーはキックでも応用できると思います(難しそうですが。。)

はやり格闘技は相手あってのものです、今日の試合は相手もとてもよかったです。
三浦選手は初めて観ましたが昭和の匂いのするボクサーですね。
もう一度挑戦して欲しいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀選手引退

2011-01-30 21:07:20 | キックボクシング
今日はシュートボクシングヘビー級日本3位の伊賀選手の引退試合。

ひょんな事から知りあって7年位経ったのかな。

Kスタイルにも練習に来てくれたこともあるのですよ。

長い選手生活にもお別れです、普通は引退試合ってエキシビジョンとかですが、今回はガチンコ試合でした。

相手のYabu選手も真っ向勝負で打ち合ってくれて(勇気あるよね!)迫力ある試合となりました。

残念ながら判定負けでしたしたが、ハートある試合でした。

「ヒーローになりたくて格闘技を始めた」らしいですが、間違いなく我らがヒーローですよ

これからは天六の居酒屋「からびんか」の厨房がリングになりますが、あの柔らかいステップからの剛腕パンチがあればどんな世界でも通用すると思いますよ。

試合後の挨拶で少しは店の宣伝をすればいいのに、帰る間際にマイク無で叫んでいました。
この商売ッ気ないところが、みんなから愛される理由なのでしょうね~

頑張って下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃、日本代表は豚汁パスタを食べてるだろか

2011-01-29 22:55:27 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 日本代表のガンバ所属の遠藤選手の試合前の定番らしいです。
炭水化物のパスタと野菜が一杯の豚汁とのコラボ、美味しそうですね!

今日は頑張ってほしいもんです。

これはスポーツ誌のナンバーからの記事だったのですが、他にもイチローや三浦カズらの普段の食生活がたくさん載っていて面白いです。

意外とみなさん基本だけ抑えて、その時の食べたいモノを食べてるみたいです。

もっとも意外なのはイチロー選手でして、つい最近料亭のカウンターで座る自信がついたそうな。。
鮨屋はまだまだらしい。。(もちろん僕らが行けるレベルのお店ではないのでしょうが)

その反面、毎日同じ食事が続いても平気なとこや(カレーではないですよ)、白ご飯は、自分でよそう位拘る人らしいです。

しかし一番の偉いのはそれを作る人、奥さんだったり、お母さんだったり。

感謝しなければいけませんね

サッカーピッチに置いてある飲み物にしても、日本のは人気らしくて(味と温度)相手選手も狙っているとか。。

それもスタッフのお陰です、多くの人の気持ちを載せてキックオフですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番有名な弟子を持つ男  イップマン

2011-01-28 21:17:08 | 音楽、映画などなど。
イップマンと言う永春拳の実在した達人の伝記映画です。

その有名な弟子は。。。そう、ブルースリーです。

ストーリ自体はカンフーの名誉を守るためにイギリス人ボクサーと闘うと言う,ある意味ありきたりな内容ですが、演じるのは「最後の本格アクションスターのドニーイェン」です。

普段からブルースを心底リスペクトしてるのは有名な話で、生粋のブルースりーファンからも支持されている凄い人なのであります。
ジャッキーやジェットリーとはちと違うマニアが言うところの「ドラゴン熱」を持ってる数少ない俳優さんです。(中川翔子も持ってるね)

ただ顔が主役の顔ではないので、日本ではイマイチな扱いです~涙。


今年はマイナー映画館限定ですが、彼の映画が大挙入って来るらしい。

大阪だとアメリカ村のビッグステップのシネマート心斎橋と言う映画館が中心になりそうですが、ここがまた凄く雰囲気のいい映画館です。

マイナーですが良質の韓国、中国映画も封切られます。
韓国の実話のホラーの「ビーデビル」が凄そうです!

昔は欧米の有名監督が選ぶのは、日本の風景、俳優でしたが、今や中国、韓国に変わられてるのが現実みたいです(悲しいのはそれがまったく日本と同じような今風でオシャレな店や風景、俳優も日本顔なのです。本当の意味で日本の魅力がなくなってきたのかな?)

もう人気アイドル俳優が映画にスライド状態の日本映画は先がないかも知れません。

30年以上前の「電人ザボーガー」と言うマイナー番組(私は大大大好きだった~)がリメイクされるみたいです。
凄い内容らしくて、少し、いや思いっきり楽しみです。

明日はキックの練習ありません。
お間違えのないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は申し訳ありませでした。

2011-01-27 17:48:27 | キックボクシング
 昨日は貴重な練習日でしたが、体調が良くなくアドバイス(もあまり出来なかったような。。)と写真撮影係となりました。

全体を通して見るのもあまりない事なんでいい勉強になりました。

ミットはベテランM君、Tさんが交代でボディープロテクターとローキックガードを付けて奮闘してくれました。

ミットを持つのもいい勉強になるので積極的な気持ちで持ちましょう!

今週は土曜の練習ありません。

来月の土曜練習も未定です。
決まればお知らせします。

昨日撮影した動画は来週にみなさん見て下さい、これもいい勉強になるはずですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気はダメよ

2011-01-24 20:05:14 | その他(やっぱり酒ねた?)}
今日朝起きると尋常ではないだるさ。と腰、足の痛み。

「ハーフごときでこの様か?」と嘆きましたが、我慢しきれずに近くの接骨院へ。

カウンセリングやマッサージなどしてもらい少し楽にはなりましたが何か物足りない。

福島の関電病院の北向かいにある「ひだまり接骨院」と比べていたのですね~。

あそこは良いですよ!

僕もフルマラソンの後は予約入れて見てもらうのですが、今回はしてませんでした。

自業自得ですね。

また時間があれば尋ねたいものです。

どの病院に行っても良くならない人にはお勧めします。

恐ろしいくらいに入念な施術してくれますよ!

腕も口も(かなりお喋り)一流ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えない人

2011-01-23 19:31:44 | その他(やっぱり酒ねた?)}
写真はレース後に食べたうどんです。

美味しくて安いのです。100円なり。

実はレース前にも頂いてまして。

その他にコーヒー、ビスケット、チョコなどなど。
時間を考えて食べたつもりでしたが、甘かった。

走る~汗をかく~体が冷える~お腹も冷える~もよおす。
と言う負の連鎖反応がいきなり5キロすぎで襲ってきました。

昔から冷えには滅法弱いのです。

新婚時でも二人仲良くスーパーに買い物行っても冷凍食品コーナーに入ると「う、、ごめん、トイレ。。」とに行くのは毎回でしたからね。

それを未だに繰り返すのが「冴えない人」の真骨頂かも。

結果、二時間15分と言う必死に走った割には冴えないタイムでした。

取り組む姿勢の甘さが出てしまいました。

格闘技も性格が出ますが、長い時間を走るマラソンも性格が出るようです。

また心を入れ替えて頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻ハーフマラソン

2011-01-23 09:53:38 | Weblog
去年は足が痛くて完走出来ませんでしたが今年は大丈夫です。

ちと食べ過ぎで体重たいですが楽しみです〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなローキックがお得意なようで

2011-01-22 23:26:57 | キックボクシング
 今日も少ない参加でしたがビデオでその場で確認したりして余裕ある練習でした。

幸い(?)にも今回はパンチ中心のミットになりましたが、安心もつかの間。
パンチの後の間合いだと選ぶキックは。。。そうですローキック!。

結局、自然とローも打つ回数多くなりました。

私の明日のマラソンの為に気を使って蹴る人もいれば思いっきり蹴る人もいます。

どちらもありがたいですが、、、やはり思いっきり蹴る方がいいですよ!!

思いっきり蹴るには上半身を活かしましょう。

下を動かすには上から、上を動かすなら下からの力で動かしましょう!!

ではまた明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛平ちゃん、清志郎にも捧げてくれよ

2011-01-21 21:25:21 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 今日二年越しにゴールでしたアースマラソン。

この不景気に大企業がたくさんスポンサーについたりで、万全の態勢でのトライだったとしてもやはり凄い偉業ですね。

ほんとうなら清志郎(応援歌を作ってた)も応援に来てたやろな~と思うとまた別の意味で切なくなるけれど寛平ちゃんも癌を克服しての完走なんだから祝ってあげないといけないですね!!

おめでとうございます。


明日はキックの練習です。

寒さに負けずに頑張りましょう。

僕も明後日はハーフマラソンなので明日のミットはローキックは禁止。。。にはなりませんよ!

ビシバシいきましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする