昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

ミステイクでした!

2011-07-31 09:55:32 | キックボクシング
 昨日は7月最後の土曜練習。

しかし水曜の練習後のブログに「7月最後の練習が終わりました~」と言う内容のブログを書いたので昨日の練習がないと勘違いされた方がいたみたいです。

こちらは水曜最後と言う意味だったのですが。。。紛らわしい表現してすいませんでした!!


さて、と言う訳で昨日はほぼ1対1の練習になりました。

他のジムにも自主練習行ってる熱心な生徒なので、僕自身がしてるジムワークをしてみることにしました。

おおまかに書くと

シャドー 5R

テクニック 3R

マスボクシング 3R

ミット 3R

ほんとはこれにサンドバッグと縄跳びが付くのですが時間の都合でスキップしました。

これをヒントにして頑張ってもらいたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月最後の飲み会は

2011-07-29 21:06:04 | 格闘技
 まずはボクシングジムで練習。

残念ながらオリンピック出場は2選手ともかないませんでした。

しかし、その選考に選ばれると言うだけで凄いことだと思いますが、若い彼らがそれを実感するまでには少し時間が必要かな?

もう前向いて練習してる姿は格好いいし応援したいです。

もしプロ転向してもかなりの位置までいけると思います



練習後は飲み会だ!

今月は結婚式に始まり、大きな飲み会が毎週のようにあってかなりのアルコール摂取なのですが、トリを飾る飲み会は。。。

それはそれは美味しいビールでした

僕にとって「ビールはハッピードリンク」なので楽しい会だとついつい飲んでしまうのです

しかし不思議なモノで大した量を飲んだわりには二日酔いにはなりません。

それだけ騒いでるのでしょうけどね。

いろいろ喋るフレンドがいることは幸せなことですね。


ジムでの消費カロリーは1000カロリーを超えていますが、摂取カロリーはもっとあるだろうな~

明日は練習あります。

頑張りましょ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩コリ注意

2011-07-27 08:52:02 | キックボクシング
 昨日は久しぶりにいつもと違った技術の練習。

たまにはいいものです。

1時間強の練習時間でしたが床は凄い汗の量でした、やっぱりクーラーは欠かせませんね。

いつのと違う筋肉を使ったので肩や首が痛いかもしれません。


今週の土曜も練習あります、頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i pot 浮上す

2011-07-26 19:05:27 | Weblog
 今日職場の若手にアイポッドを洗濯機にかけた話しをしたら「完全に水乾いたら、ひょっとして大丈夫かもしれませんよ」と言われたので、(確かに電気製品の最後の修理手段って水で洗うと聞いたことあるしね~)かすかな望みをかけてスイッチオン!!

動かない。。

やっぱりか、、

でももう一度充電コード繋げてオン!!

ん、んん、ディスプレイはバックライトなしでちらついてるが、黒い画面の向こうにかすかに愛しのアップルマークが!

急いでイヤホン繋ぐと、サッチモの「ホワット ア ワンダフルワールド~」が偶然にもかかっていました~

(それは出来すぎです、曲は嘘です。)


ゼンハイザーのヘッドフォンもシリコンのパッドは無くなっているものの鳴りました、えかったえかった

妻も「物を大切にする人やけん~よかったじゃん」と言ってました。(彼女は本音時は山口弁になる)

みなさんも物は大切に使いましょう

明日は7月最後の練習。

仕事もハードなのでまた遅れるかもしれませんが、頑張りましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-pod沈む

2011-07-25 21:25:06 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 昨日はトレーニング終わって、ゆっくりしていると、妻君が部屋に入ってきて「もう、やったやろ~」と渋い表情。はて、彼女には嘘はつきませんが(たぶん)、隠し事ならかなりあるかも(確信)。。

と一瞬のうちに「何がばれたんや」と考えていたら「アイポッドいれたまま洗濯だしたでしょう!」と彼女から言ってくれました、ラッキー!

いえいえラッキーではありません、カッコイイ言い方かもしれませんが、「ノーミュージック ノーライフ」人間ですからねえ

早速、新しいのを買いに行きましたが、やめました。

よく考えたら携帯も古いのでそろそろ買い換えようかと、、それなら次はi phone
も選択内ですからね。

少し考えた方がよさそうです。

しかしいipodよりも一緒に洗ったゼンハイザーのヘッドフォンの方が痛いな~

みなさんも気をつけましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35℃の人生もいいではないか。

2011-07-24 13:29:49 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 学生時代の友人達7人でスパワールドに行ってきました。

とても楽しい時間でした。

ぬるいお湯に入っていたら「まるで俺の人生のようなぬるさやわ~」の一言。

えらく深くウンチクのある言葉にみんな「そやな~」とそれぞれの人生を振り返る一時(か?)

熱くタフな人生もいいですが、平凡なぬるい生活おくれるのもある意味実力かとも思いますが。。どうなんでしょ。

と言ってるうちに、遅れてきた奴もはいるなり「このぬるさこそ人生やな」と。

またその後の奴も「おお、人生も風呂もぬるいのが一番やな」と。

類は友を呼ぶではありませんが、みんな面白くていい友達です。

因みに大学准教授や社長とかみんな立派なのですよ!

そう言えばお湯の色も透明ではなく濁っていました。 まさしく人生ですね


もちろん風呂がメインなわけなくが主役!

入浴前の一杯から合間にも一杯、もちろん終わったらすさまじい量のビールが流し込まれました

写真はさそりの串あげです。

意外と強い味で驚きました。

いよいよ夏本番です。

美味しいビールを飲めるように、頑張りましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の為に

2011-07-22 21:52:20 | その他(やっぱり酒ねた?)}
 明日は古い古い友人達と会います、30年ぶりか??

どうなってるのでしょうね~興味あります。

と言うことで、その当時は勉強、運動、友達の数(これって性格かな~苦笑)まで「まるでダメオ君」だった僕でも「ひとつくらいは自慢できるものを見せたい!」とひそかに続けていたのがウェイトトレーニングでして、お腹が出てなかったらちょっとみんな驚くかな~と思ってひそかに頑張ってたのです。

と言っても「当日みんなで新世界の温泉行くで~」と連絡あってからの超短期集中トレーニングだったのですが。。

なにを隠そう私は小学生、中学生は俗に言う「デブ」「ブタ」「肥満児」でしたからね~

笑ってた奴らに目にもの見せてやろうってな感じですよ。

男はなにかしら、競争が好きですからね、「喧嘩が強い」「酒強い」「金持ってる」などなど、ひがみや妬みがなくても気になるものです。

いい意味での刺激になるので明日は楽しみです。

もちろん今日もトレーニング行きましたよ~酒も控えよう(単純!)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーミングアップは必要なの?

2011-07-21 15:56:40 | 格闘技
 今日はボクシングの後のマッサージしていただいた先生との会話。

それは「練習前のストレッチなどは必要か?」と言う話題。

必要!の意見が大半かとも思いますが、かと言って何十分もかけるのもどうなのかな~とも思います。

最近読みなおした初動負荷理論の小山氏も「いらない」派でして、そのマッサージの先生も学生時代のサッカー部時代はいらない意見があったとか。

運動前からストレッチで関節可動を大きくすると力がかかると障害になるのでは?

と言うのがストレッチ不要論の根底ではないかとおっしゃっていましたがどうなんでしょうかね。

興味深い理論です。


練習後は会長&練習生でちょい飲み会。

たわいのない話から、マジ話まで短いながら楽しい時間でした。

また頑張りましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした!

2011-07-20 22:10:22 | キックボクシング
 今日は出稽古に来てくれる方もいたのですが、残念ながら僕の仕事が終わらなくて遅くなりました。

いつもの水曜の生徒数は最近は少ないのですが、今日は多くて活気がありました。

こういう日に限って遅れて残念でしたが、練習をリードしてくれたNさん達に感謝です!

と言う事でミットしか相手できませんんでしたが、楽しんでくれたのでしょうか?


場所の都合上「また今度!」と言うのがないのが残念です。

また普段のジムで頑張ってください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりプロだったか。

2011-07-19 22:28:51 | 格闘技
 今日は練習後にボクシングジムへ。

一通りメニュー終わってクールダウンシャドーしていると会長から「マスできる?」と。

もちろん了解ですが、相手の方はまだ入会して1,2回目みたいな感じでしたがマスしてみるとかなりの腕前の方なのが解りました。

当ててくるマスする方だったのでスリルありました。

こちらから頼んで3ラウンドまでしました。

後で聞いたら案の定、元プロの方でした。

選んでくれた会長にも感謝です。

その方も娘さんも練習熱心でしてズッと会長とミットしてました。

多分まだ幼稚園年長さん、このままいけば必ずチャンピオンになれますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする