昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

みんなで賑やかに練習!

2025-01-30 18:43:37 | Weblog

夜9時からはジム最年長のTさんが練習。

昨日は50歳以上の年齢差がある大学生とマスボクシング。

中々の盛り上がり!

子供の成長度にはいつも驚かされますが、70オーバーのTさんの成長度にも皆さん「凄いですねー!」と驚かれます。

若い人と練習して元気もらえる事は多いですが、年配の方と接して元気をもらえるのはレアで嬉しい事です。

これからも幅広い年齢層の練習環境を作ります。

これから冬本番ですがKスタイルで熱く乗り切りましょう!
iPhoneから送信
古藤 直樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで補強トレーニング!

2025-01-29 15:41:51 | Weblog

昨日はM君の号令で補強トレーニングにトライ!

補強トレーニングは単調なので辛いイメージありますが、皆んなで挑戦すると少し楽しくなります。

皆んなで達成すると達成感も半端ない!

皆さんヒーヒーと言いながら見事腹筋100回クリア!

元気なメンバーは4点ジャンプにも挑戦(凄!

この機会に補強トレーニングに皆んながトライしてくれたら嬉しいです。



iPhoneから送信
古藤 直樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャービールを地元で飲める幸せ!

2025-01-20 17:03:40 | Weblog
書店で見つけた本、
そのタイトルは「ビール」
なんとシンプルなタイトルな事か!

最近の本は「人生は気分が10割」「成瀬は天下を取りに行く」などガツン系のタイトルが多い中でこのタイトル「ビール」

シンプルで良し!


内容は古くは夢野久作から村上春樹、角野光代まで有名な作家による「ビール」にまつわるエッセイ集なのです。

日常の何気ない話から、海外のクラフトビールのうんちく話まで、「フフフ」と笑える時もあれば「ゴクリ」と喉が鳴る時もある。

読み終えると「ああ、今日はどんなビールを飲もうか」と頭の中は琥珀色一色なのです。

 今日読んだ一編はビールは輸送してる間に味が落ちるという内容で、いくら欧州のクラフトビールが美味しいと言っても日本につく頃には日にちと輸送時の振動で多少不味くなってるとか。
 それは国内でも同じでトラックでサッポロで作ったビールを東京まで運ぶ。
その振動は何回たるや?
やはりビールは地元が一番旨い!という内容でした。

その流れで「アサヒビール飲むなら大阪の吹田市で」とあったのです。

世界のクラフトビールで有名な都市や東京の日常話が登場するエッセイの中で突然「吹田市」と出てくるとは「グッ!」ときました。

確かに吹田市民は「世界のスーパードライ」を工場出来立てを毎日飲めてるので超幸せな市民なのかもしれません。

実は僕は「サッポロ派」ですが、これからは「アサヒ」を飲もうかな!!

「スーパードライ」飲むほど若くないので「マルエフ」がメインだな。

どちらにしても今日も美味しく飲むために頑張りましょう!!

明日からジムワーク開始です、体験練習も受け付けてます。

ガンバっていきましょう!!

今夜は景気付けの一杯かな(笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトルロープが今、熱い!

2025-01-19 19:03:34 | Weblog
バトルロープを導入して早一週間!
予想以上の反響に驚いてます。

このバトルロープの良いポイントは親子でも

友達同士でも

キッズでも




知らないうちにみんな、腕がパンパンになってるのが面白い!


今日もバトルロープだけトライしに来てくれたバトルジャンキーメンバーもいました^_^

最初はうまくウェーブを作る事ができない時がありますが回数こなせば必ず出来るので諦めずトライしましょう!

日曜日も体験の方、入会の方楽しんでいただけたみたいで、こちらも嬉しいです。

また明日から頑張りましょう!


iPhoneから送信
古藤 直樹


友達同士でも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強トレーニングツール登場!?

2025-01-15 20:25:43 | Weblog


みんなでワイワイ出来るし^_^

これから積極的に取り入れていきましょう!

数ヶ月後には体も体力も変わってくるはずです。

皆んなで楽しくトライしましょう!


iPhoneから送信
古藤 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も賑やかでした!

2025-01-11 15:58:29 | Weblog

久しぶりに参加のH君がミット手伝ってくれたりして助かりました!

ありがとうございます!

明日も賑やかになりそうです!

ガンバっていきましょう^_^
iPhoneから送信
古藤 直樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに負けず!

2025-01-10 17:59:09 | Weblog

メニュー内容は詳しく書けませんが、かなり贅沢な対人練習で皆さん満足されたようです。

また少人数の時はトライしましょう!

土日曜日も寒くなるみたいですが、熱く楽しくジムワークしましょう!

iPhoneから送信
古藤 直樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年度もスタートです!

2025-01-06 16:38:48 | Weblog
昨日からジムもオープンです!

Kスタイルも3年目に突入!

ジムにとって3年目と言うのは1番大切なシーズンになるような気がします。

 一年目の勢いや2年目の引き出しが共に小さくなってきているので、これから自分の真価が問われるような気がします。

 SDGsと言うほど大袈裟ではありませんが100年後でも吹田で活動しているのが目標の一つなので、今年でジムのカラーを作っていきたいと思います。

 現在は性別、年齢関係なくキックボクシングを楽しめているので、これからはいろんな国籍の方がメンバーになってくれたら、より一層活気つくと思います。

不安もありますが全てコミコミで楽しみながら成長して行けたなら嬉しいですね!

明日からは平常の練習時間です。

体験練習も受け付けてます、キックボクシングで寒い冬を熱く乗り切りましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする