昨日は長男の花嫁さんのご家族と食事会。
やっぱり男側が乾杯の挨拶とかせなアカンよなー、と言う事で短いスピーチなど考えていたのですよ。
嫁の「いい内容じゃん」のお墨付きももらって後は本番だけ!だったのですが。
さて、いよいよ来ました本番みんなグラス持って乾杯態勢入りました。
ボクも緊張だ!
と、そこで唐突に孫のリトちゃんが可愛い声で「カンピャーイ!」と。
普段は僕らが「リトちゃん、乾杯やって〜」と声をかけたら「カンピャ〜イ!」となるところが、成長著しい一歳児はみんながグラス持った瞬間、空気読んだのか「カンピャーイ!」となってしまったようで。
全員「ええー、凄いね〜」とか、エライ盛りがって僕の出る幕は、ましてスピーチなんてどこか飛んでいったのでありました。
緊張したのが損したような、ホッとしたような。
でもこんな家族だけの会で緊張してるのに次回の結婚式では、どうなることやら。
また、孫に乱入してもらおうか。
やっぱり男側が乾杯の挨拶とかせなアカンよなー、と言う事で短いスピーチなど考えていたのですよ。
嫁の「いい内容じゃん」のお墨付きももらって後は本番だけ!だったのですが。
さて、いよいよ来ました本番みんなグラス持って乾杯態勢入りました。
ボクも緊張だ!
と、そこで唐突に孫のリトちゃんが可愛い声で「カンピャーイ!」と。
普段は僕らが「リトちゃん、乾杯やって〜」と声をかけたら「カンピャ〜イ!」となるところが、成長著しい一歳児はみんながグラス持った瞬間、空気読んだのか「カンピャーイ!」となってしまったようで。
全員「ええー、凄いね〜」とか、エライ盛りがって僕の出る幕は、ましてスピーチなんてどこか飛んでいったのでありました。
緊張したのが損したような、ホッとしたような。
でもこんな家族だけの会で緊張してるのに次回の結婚式では、どうなることやら。
また、孫に乱入してもらおうか。