「ゆの鮨」に行ってきました。
≪ ゆの鮨 ≫
わぁ、何年ぶりかで「ゆの鮨」に行ってきました。
こちらは、お寿司を握って頂きました。
美味しい! ネタが新鮮なのは勿論のこと、しゃり(酢飯)も美味しいんです。
そのままでも美味しいと思わせるご飯なんですよ!
見た目も綺麗で、 味で楽しみ、目でも楽しみむことが出来る美味しいお寿司でした。
こちらは「銀鱈の煮つけ」です。
お魚にも良い具合に味がしみて、これはお酒が進みますね。
飲まない人はご飯が欲しくなるそんな絶妙な味付け! です
こちらは「鰆の焼き物」です。
ちょっと、ハスが付いて嬉しいですね。
これも握り寿司です。
ちょっと小ぶりでしょ! 普通の大きさだとこれしか頂けなくなっちゃう
でもいろいろな種類を頂きた~いと言う方の為に、しゃりを小さくして握ってくれたんですよ。
綺麗で可愛い!勿論味も変わりません!
茶わん蒸しで~す。わぁ、美味しそう!とろりと口に入っていく滑らかな茶わん蒸し!これも美味しい!
このお刺身も説明いりませんよね。
だって見るからに美味しそうだし、新鮮さが伝わってきませんか?!
弾力のあるこりこりとした貝は、貝好きにはたまりませんね~!
山葵もきく~! 鯵も新鮮!鯵は、生姜と葱で頂きました。
出ました!(笑) これが美味しいお椀(汁)なんですよ!
お魚だけで取ったお出しがこんなに美味しいなんて! 鍋なら分かるんですが、お魚だけでねェ~!(うっとり)
マンゴーヨーグルト?!さっぱりして美味しかったです。
満足!満足! ご馳走様でした!
裕さん、ママさん(奥様)お疲れ様でした。
3月の中旬?!で裕さん夫妻が引退と聞き今回はお店に行きました。
地元を愛し、またお客様(仲間)を愛し、そしてひろがった「和」=「輪」が皆の宝なのではないでしょうか。
素敵ですね。
まだお若いので、これからまた新スタートとなりそうですね。なににでもチャレンジする精神が素敵だと思います。
でも「ゆの鮨」は、まだまだ健在です。 息子さんとのバトンタッチです。
これからは、今までの良き所と新しいメニューでまた楽しませてくれるでしょう。 期待しております。
息子さんは、今風の男前です。 (独身ではありません)
是非、美味しいお料理と息子さんと息子さんの腕前を見に行って下さい。
裕さん、奥様 お疲れ様でした。
新しいスタートを楽しみに!
ありがとう!
≪ ゆの鮨 ≫
わぁ、何年ぶりかで「ゆの鮨」に行ってきました。
こちらは、お寿司を握って頂きました。
美味しい! ネタが新鮮なのは勿論のこと、しゃり(酢飯)も美味しいんです。
そのままでも美味しいと思わせるご飯なんですよ!
見た目も綺麗で、 味で楽しみ、目でも楽しみむことが出来る美味しいお寿司でした。
こちらは「銀鱈の煮つけ」です。
お魚にも良い具合に味がしみて、これはお酒が進みますね。
飲まない人はご飯が欲しくなるそんな絶妙な味付け! です
こちらは「鰆の焼き物」です。
ちょっと、ハスが付いて嬉しいですね。
これも握り寿司です。
ちょっと小ぶりでしょ! 普通の大きさだとこれしか頂けなくなっちゃう
でもいろいろな種類を頂きた~いと言う方の為に、しゃりを小さくして握ってくれたんですよ。
綺麗で可愛い!勿論味も変わりません!
茶わん蒸しで~す。わぁ、美味しそう!とろりと口に入っていく滑らかな茶わん蒸し!これも美味しい!
このお刺身も説明いりませんよね。
だって見るからに美味しそうだし、新鮮さが伝わってきませんか?!
弾力のあるこりこりとした貝は、貝好きにはたまりませんね~!
山葵もきく~! 鯵も新鮮!鯵は、生姜と葱で頂きました。
出ました!(笑) これが美味しいお椀(汁)なんですよ!
お魚だけで取ったお出しがこんなに美味しいなんて! 鍋なら分かるんですが、お魚だけでねェ~!(うっとり)
マンゴーヨーグルト?!さっぱりして美味しかったです。
満足!満足! ご馳走様でした!
裕さん、ママさん(奥様)お疲れ様でした。
3月の中旬?!で裕さん夫妻が引退と聞き今回はお店に行きました。
地元を愛し、またお客様(仲間)を愛し、そしてひろがった「和」=「輪」が皆の宝なのではないでしょうか。
素敵ですね。
まだお若いので、これからまた新スタートとなりそうですね。なににでもチャレンジする精神が素敵だと思います。
でも「ゆの鮨」は、まだまだ健在です。 息子さんとのバトンタッチです。
これからは、今までの良き所と新しいメニューでまた楽しませてくれるでしょう。 期待しております。
息子さんは、今風の男前です。 (独身ではありません)
是非、美味しいお料理と息子さんと息子さんの腕前を見に行って下さい。
裕さん、奥様 お疲れ様でした。
新しいスタートを楽しみに!
ありがとう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます