散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記140810日(台風通過 ジム)

2014年08月11日 11時29分25秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
台風/曇  最高/最低℃ 平均/最低% = 28.8   24.6   84  72 
昨日は、朝から強い台風11号が四国から明石を抜け若狭湾に出た。
強い雨は降ったが、風はそれほどでもなかった。
午後からは、曇の天気となった。
4時ごろ雨も上がったので、表に出ると、駐車場入り口の大きく茂った白のオシロイバナが倒れていたので、大きく剪定した。
ついでに、大量になったミニトマトが、完熟して実が割れているので摘んで、ミニトマトの根元に肥料になるように置いてやった。

夕方から、ジムに行った。
一昨日は筋トレをし、ランニングもしたので、昨日はランニングだけにした。
それでも多少昨日の疲れがあったのか、それとも休み期間中の筋力低下のせいか、時速9kmで1.5km走るのがやっとだった。
結局苦しくなると時速6kmで2分間歩くことを繰り返し、30分間で4km余り走った。

ジムから帰ると、プロテイン等を補給して、すぐにいつもの店に行き、本を読んだ。
芭蕉の奥の細道の解説本も、もうすぐ終了だ。
コメント

昨日記140809土(台風に備え雨漏り修繕 ジム)

2014年08月11日 01時39分20秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇・大雨  最高/最低℃ 平均/最低% = 26.1  21.8  91  80 
昨日は、台風11号が日本に近づいたため、その影響で、朝から激しい雨が降ったりやんだりした。
朝にも非常に激しい雨が降り続いた。
天井で、ポツポツと雨漏りの音がした。
最近では雨漏りはなかった。
食い止めないと座敷にも雨漏りの水が落ち大変なことになると思った。
大雨で、外には出られない。
ネットで、気象庁のレーダー画面を見た。
多分雨が止むであろう10分間ほどの時間を見計らって屋根を修理することにした。
雨の予測時間までに、屋根に持ってあがるものと工具や材料と接着剤を揃え手袋をはめて待った。
ザーザー降りが小やみになった。
すぐに脚立を立てて、材料や工具を持って百均で購入したポンチョを着て屋根に上った。
雨漏りの原因となりそうな箇所は、5か所以上あった。
瓦のずれによるものは瓦を押し込んで直した。
それでも多くの部分は、瓦と瓦の間に隙間が空いていた。
瓦の位置調整だけで修理困難な個所に、ポリスチレンの断熱シートをハサミで切って瓦と瓦の間に挿入し、雨が漏らないように隙間をカバーし、断熱シートと瓦に、シリコン接着剤をつけ張り付けた。
シリコン接着剤は、水分で硬化し、水をはじくため、瓦が濡れていると着かないのだが、どういうわけかうまく張り付いた。
作業時間は10分どころか、30分以上かかった。
作業に入る直前のレーダーの予想画面通り、10分過ぎると、再びザーザー降りの大雨になった。
ポンチョの下には、ずぶぬれ覚悟のTシャツや短パンである。
作業終了時はポンチョの下はずぶぬれで、雨水は川のように瓦を流れていた。
家の中に入って、下着も含むずぶ濡れの衣料をすべて着替えながら、雨漏りが無くなったことを確認し他ときは、一人で短時間の間に修理を考え、最適の簡易な方法を見つけだし、実行に移すとは大したもんだ!と自画自賛した。

夕方からジムに行った。
筋トレと軽いランニングを行った。




年に何度か話をする、ある人へ
ある交流サイトでの話であるが、私がそのサイトを開くといつも先頭にある人の記事が出るので気になっていた。
しかも、偶然かもしれないが私がそのサイトを開いて、数分から10分以内の投稿のこともあるし、随分前の記事でもトップに来ていることも多かった。
多分、特別の権限がなければそういうことは起きないので、その人はサイトの関係者と思っている。

またその話とは別に、ある人は、私の思い過ごしかもしれないが、何度も私の使った言葉や関連する話題を自分の記事に取り込んでいた。
更に、私がその人だけにしか話していない事柄が、その通りに列挙されていたこともあった。(非常に限定された話の内容や方法論で、明らかに私個人を対象にした、現状の記載内容だった。)
(その時は、後述のようなこともあったので、その人の真意が分からず、そうした問いかけ?に対応しなかった。)
当然私は非常に気になり、ある程度意識するようになった。
しかし、私がその人に、機会をとらえてコンタクトしようとすると、たびたび否定的な態度を取られたように思えた。(そうでない場合もあったので、混乱する。)
また、多くのファンがいて、何人かの仕事関係者達との親密さをうかがわせる話を見たり聞いたりもしていた。
そういう意味でも、余り近寄らないようにしていた。

そのサイトで、初めて見たころの記事がレッツゴー調なので、ヤンキー系の人かなと思っていたので全く意識しなかった。
しかし、何時のころからか、偶然かもしれないが、私がこのブログで発信した単語や内容が、たまに、その人のサイトの記事によく使われようになり、発信時間やタイミングも含め、意識せざるを得なくなった。
具体的には、先に述べたように、交流サイトを開くといつも初めの方に、その人の記事が掲載されているというタイミング。(通常はいろんな人が、ランダムに並ぶはず)

現在では、偶然なのか意図的なのか、またその真意も、上記のとおり曖昧な状態だが、状況的には意図的なものを感じている。
ここで、今までのことに関しての、私の見方(思い込み??)を明示して、私の思い過ごしかどうか客観的に判断し、これからの対応を、決めようと思っている。

この件で、反応がなければ、偶然が重なった結果による、私の勝手な勘違いと断定できるので、今後そのサイトを意識しなくてすむし、そのサイトへのコンタクトは取らない。

もし、その人が仕事上の意図で、サイトを盛り上げるためにやっているなら、当然のことながら、いつまでもからかわれている??訳にはいかないので、そのような仕事目的の人気取りや、恋人商法のような気を引くためのアプローチには、上記同様一切対応しないことにする。
(当然のことながら、その後の嫌がらせとか、腹いせや意図的無視・シカトや、逆に接近することはありません。)

上記とは逆に、意識して私のブログの話題やキーワードを取り上げていて、その目的が、私をからかったり、仕事上で利用している(例・にぎやかし・読者集め)のではない場合は、このブログに簡単にコメントするか、そのサイトのメールを使うか、またはその他の方法で私に知らせてください。
(このブログのコメントは承認制なので、私が承認しない限り表示されることはありません。)






20140811 1050  早や?  アンケート提示が回答? 
コメント