散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記140907日(ぎゃらりーSIO  MU )

2014年09月08日 13時43分09秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇・晴・雨  最高/最低℃ 平均/最低% = 30.7  20.9  68  46
昨日は、午前中休日モードでのんびり過ごした。
気楽にFMでクラシック音楽を聴いていた。
我が家のFMは、PCやLEDの強い影響を受け、ノイズが入り受信しにくくなる。
そこでいつもNHKのネット放送の「らじる」(http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html?ch=r1&area=osaka)で聞いているが、ストリーミング放送なので録音できない。
そこで、ネットで調べると、いくつかストリーミングの録音ソフトがあったが、どれがいいか分からないので、とりあえず後回しにすることにした。
FMにノイズが入らなかったころは、音楽番組を随分テープに録音していたが、今は懐かしい。
特にFMのクラシック音楽では、音楽に関し詳細な解説や、セミナー的な話が入ることがあり、録音したい番組が多くある。
今は、FMと比べかなり音質が落ちるがAM放送のほうが安定して受信できるので、AM放送の語学講座などをSDカードでデジタル録音している。

午後からは、松屋町近くのギャラリーSIOで行われている浅野綾花展に行った。
彼女は、ギャラリーHOTを担当しているのでいつも顔を合わせ、話もする馴染みの人なので、近くで展覧会があるときは、よく見にいく。
昨年も、このギャラリーで、個展をしていた。
彼女の版画は、彼女の言葉の断片が都市風景の中に書かれているのが特徴だ。
その言葉の断片は、若い女性特有の感性を示していて、ドキッとする場合もあれば、くすっと笑わせる場合もあり、見ていて楽しい。
ギャラリーSIOを観た後、彼女の大学の同窓生4人で行われている展覧会が三休橋近くのギャラリーMUで行われている展覧会を観た。
それぞれ、個性の違った実験的作品を出していた。

その帰りは、帰り道にあるファストフードでお茶した。

帰宅後、ジムに行った。
昼間、ギャラリーに行くために、上町台地を超えていったので、体力を消耗したのか、ランニングは苦しかった。
最終的には、時速9.6kmで息が上がると時速6.5kmで2分間歩く形で30分間走り、4.4km走った。

その後食事関係の家事や、鈴虫の世話で手間取り、寝るのがまた1時近くになった。
コメント