晴 最高/最低℃ =36.7 27.6
最近、夜12時頃の室温が32℃から33℃で、6時頃の室温は30~31度前後で湿度は60%超えているため、寝苦しく夜中に何度も目を覚ます。
そのため昼寝をする時間も長くなっていて、日中も食事や食材の買い出しの他は、家事関連以外のことはほとんどしなくなった。
夕方にファストフードに行ってアイスコーヒーを飲みながら体を冷やすのと、寝る前の水シャワーも生きるために不可欠になった。
日中は汗をかきっぱなしで、Tシャツはいつも濡れている。
8月5日前後は毎日何度か記帳している予定日報表への、記帳すら放棄してしまい、その間の生活の手がかりを、レシートの打刻時間で知り思い出す始末である。
多分4日から5日の夜は寝苦しく、朝からボーっとしていて、朝食後、昼まで昼寝をしたらしい。
パンが無くなったので、近くのスーパーに買い物に行ったほか、夕方にファストフードにコーヒーを飲みに行った以外は、家でごろごろしていたようだ。
無論室内の温度は高くても、水分補給や、食事は十分とっており常に近くにミニファンを置いて風に当たっているので、熱中症の心配とか、健康上の問題は無く、元気であるが、暑さの為注意力や集中力が無くなっているのは事実である。
最近、夜12時頃の室温が32℃から33℃で、6時頃の室温は30~31度前後で湿度は60%超えているため、寝苦しく夜中に何度も目を覚ます。
そのため昼寝をする時間も長くなっていて、日中も食事や食材の買い出しの他は、家事関連以外のことはほとんどしなくなった。
夕方にファストフードに行ってアイスコーヒーを飲みながら体を冷やすのと、寝る前の水シャワーも生きるために不可欠になった。
日中は汗をかきっぱなしで、Tシャツはいつも濡れている。
8月5日前後は毎日何度か記帳している予定日報表への、記帳すら放棄してしまい、その間の生活の手がかりを、レシートの打刻時間で知り思い出す始末である。
多分4日から5日の夜は寝苦しく、朝からボーっとしていて、朝食後、昼まで昼寝をしたらしい。
パンが無くなったので、近くのスーパーに買い物に行ったほか、夕方にファストフードにコーヒーを飲みに行った以外は、家でごろごろしていたようだ。
無論室内の温度は高くても、水分補給や、食事は十分とっており常に近くにミニファンを置いて風に当たっているので、熱中症の心配とか、健康上の問題は無く、元気であるが、暑さの為注意力や集中力が無くなっているのは事実である。