散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150808土(ウインドウズ10 淀川大花火)

2015年08月11日 13時49分26秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴 一時雨   最高/最低℃ =38.0   25.1
8日は、朝から、ほぼ一日ウインドウズ10の導入にかかりっきりになった。
その過程でいろんなことが分かった。
きっかけは、FBでウインドウズ10へ切り替えたことに関連しての投稿記事を読んだことと、新聞で切り替えの記事を見て、刺激を受けたことによる。

既にウインドウズ10の予約は、7月11日に済ましてあった。
案内では7月下旬から順次案内するとあったが、一度もマイクロソフトからの案内がなかった。
後で調べると、マイクロソフト側から8月以降私のPCに自動更新を日に2回試み、すべて失敗していたことが分かった。

とにかく、ウインドウズ10のアプリが配布されているようなので、検索してマイクロソフトのサイトにアクセスした。マイクロソフト側では、わたしのPCにダウンロード条件は整っているのでいつでもダウンロードできるとなっていた。
その後、ダウンロードを試みるも、最後のところで、失敗した。
何度も試みたがすべて失敗した。
いつものように、トラブルと、様々なプロパティーや現状の確認を行ったが分からない。
ただ、先日も書いたように、ノートンセーフサーチがどう絡んでいるのか気になった。
既にウインドウズ10の導入作業を始めて4-5時間経過する。

考えられる範囲のことはすべてやったので、とりあえず、ノートンのウイルス対策ソフトを使っているので疑いを持ちつつ、PC内のすべてのファイルやシステムをノートンで完全スキャンした。
するといくつかのウイルスが見つかり、駆除復元したとの報告が上がった。
改めて再起動後、ダウンロードすると、正常にウインドウズ10に切り替えることが出来た。
インターネットのプラットフォームが、インターネットエクスプローラーから、マイクロソフトエッジに変わっていた。
エッジの使い勝手を試したが問題はない。
お気に入りのツールバーには何も入っていないので、今まで使っていたサイトのお気に入りをインポートしたので、今までと違和感なく使えるようになった。
ノートンセーフサーチを使わなくて済むので快適だ。
しかし、POPでエッジに対してもノートンセーフサーチの使用を勧めてきたので、即消去した。
無論、NSAとの絡みが気になるノートンセーフサーチを使うつもりは全くない。
今後ウイルス対策ソフトも再検討したい。

夕方から淀川大花火に出かけた。
日中に一時強い雨が降ったので、多少涼しくなるかと思ったが、それほどでもなかった。
淀川大花火に関しては、何度も失敗を重ね、ここ数年最も美しく見える場所を見つけた。
今年も、一昨年行った場所を思い出しながら、スムーズにたどり着くことが出来た。
花火は、とても美しかった。
すべての花火の全景を真近で見ることが出来、大満足だった。
帰りは、近道をしようと道を間違い、空中庭園の裏から、グランフロント大阪の西の方に出て、かなり遠回りをした。
コメント

昨日記150807金(熱帯夜対策  プール)

2015年08月11日 00時40分32秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
薄曇   最高/最低℃ =36.4   28.0
7日の朝は、前夜から寝苦しく暑くてほとんど寝られなかった。
外気温の最低気温は28度だったが、無風で室温は32℃前後だった。
ミニファンを回していたが効果は、なかった。
結局ミニファンの運動エネルギーが、熱に変換され悪循環になったようだ。
つまりミニファンを回すと、換気して室内の熱気を排出しないと、風の運動エネルギーがすべて熱に変換されるので、室内の扇風機のモーターの出力と同じヒーターを付けたのと、同様の効果がうまれて、室内に熱がこもるのだ。

そんな訳で、この日は終日ボーっとしながら、普段のことをしつつ寝るときの暑さ対策を考えていた。
その時思ったことは、寒さはいくらでも工夫できるが、暑さは氷とかクーラーといった吸熱装置を使用しない限り、室温が36度に近づく程、熱中症予防対策の手段がないということを実感した。
極端なことを言えば、体温と同じ温度の風を体に当てても、汗による気化熱以上は熱を奪えないのだ。
体温を超える温度の風を当てると、もし汗が全くでなければ、逆に体を熱することになる。

7日は午前中、とりあえず3食分の副食を作った。
午後からは、プールに行った。
500m泳いだ。
暑い時はプールに限る。

帰宅後やはり室内は暑かった。
そこでついに、壊れた扇風機を使うことにした。
数年前にホームセンターから購入したメードインチャイナの扇風機だが、首を上下させるラチェット機構が壊れているのだ。
国産の場合、上下角固定用にねじも付いているが、この機械はあるときから上を向いたままであるが、送風機能はまったく問題ない
この壊れた扇風機をサーキュレータ代わりに使うことにし実験した。
口径が大きいだけ風量も大きく裏庭の冷気を室内へ送り込むには、役に立つようだ。
コメント