散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記170530火(SNSのおせっかい モスキートトラップ ドミノシーツ ) 

2017年05月31日 16時50分19秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  29.9  20.5  晴後薄曇
この日は午前中、このブログの設定を変更した時にフォトチャンネルを操作した時に、私が書いたことのない、私のブログの寄せ集めセンテンスを集めた記事をUPされているのに気づいて、その問題を指摘するブログを書いた。
ある意味、以前にも取り上げたSNSのおせっかいである。
こうした問題は、FBでも何度か経験しているし、他のユーザーからも同じ声が何度も上がっている。
各ブログやSNSの全体のアクセスを増加させ活性化するために、サクラの読者を使って何度もコメントのやり取りをしたりして盛り上げたり、本人ではあるがSNSの契約従業員でもあり、そのため大量の賑やかしの記事を発信したり、コメントやいい値をしたり、友達作りをしたりしているようだ。
こうしたことは、大手のSNSを含めすべてのSNSがやっていると思われる。
本人と会った時にその話をしても、絶対にSNSの内情や契約内容は言わない。

そうしたことの具体的な事例を私の体験でいうと、あるブログに投稿していた時に、ブログ運営者のトップの人が、契約期間を終えた、ブログの会員で小説家の卵に対し、小説家の卵が、今回で私用の為ブログに投稿できなくなりました、とあいさつしたのに対し、長い間ご苦労様でした、おかげで盛り上がりました、というようなコメントを出していた。
それ以外にも最もメジャーなブログの一つに投稿していた時に、コメントのやり取りをしていて友達になった人が、グループ展をするらしいことを書いていたので、やり取りしているうちに相手が怒り出し、話が変な方向に向かったのだが、グループ展をする画廊が、私のよく知る画廊であったため、その人の正体をほぼ特定できた。
その人も、業務として活性化のため私のブログとわざわざコネクションを作ったようだ。
FBの場合は、実名で本人とも会う機会があるので(私のFBの友達は、ほとんどの場合実際に会って言葉を交わした人に限っていて、初期の頃に、何人かの有名人のみこちらからの友達申請だけで友達になったことがある。)本人がFBの友達担当者も兼任していると思われる人が何人か居るようだ。

午後から裏庭のモスキートトラップの腐敗している中身を廃棄し洗浄して、お湯2-300CCに砂糖15gとパンドライ酵母1・5g入れて攪拌した。
先週火曜日にも、前夜に蚊が出て、眠れなかったので同じ要領でモスキートトラップをセットしたが、それ以降蚊はいなくなった。


その後、溜まった昨日記を数本書いた後、少し遠いホームセンターに行った。
コーナンにしか売っていない?、ドミノシーツ(麻雀パイのような竹で編んだシーツ)の大判の物を買いに行ったのだ。
いくら探してもなかったので、あきらめて帰ろうとしたときに、足元にきれいな箱にパッキングされて並べて置いてあった。
今まで、ドミノシーツはぐるぐる巻きにしていたものを想像していたので、見落としたのだ。
ドミノシーツのサイズは、90cmx180cmの物を購入した。

何年か前までマットの上に、ゴザを敷いて寝ていたが、それでも無冷房の我が家の、真夏の夜は室温31から33℃、度湿度60%の夜が、7月15日前後から8月20日過ぎまで続き、扇風機をつけっぱなしにして、やっと汗だくで眠るという状態であった。
ところが、数年前から試しにゴザの上にドミノシートを敷いてからは、体感的に暑さが和らいだので、それ以来愛用している。
どうやらゴザだけだと体とゴザが接触しているの、汗だくだったが、ドミノシーツにしてからは、ドミノシーツの隙間が多く麻雀パイのような竹素材も放熱し、かつ、汗の蒸れも緩和してくれるので、背中が汗でべったりということは無くなり、暑さ感が随分緩和されたようだ。
とにかくドミノシートの大判を入手出来てうれしかった。

夜になって、ジムに行き、筋トレを行った。
寝る前に、室温が30℃近く暑かったので、今年になってゴザを初めてだしマットの上に敷いて寝た。
少し冷え気味で、大丈夫かと思ったが、朝までぐっすり寝た。
実は先日、手持ちの短い40cmx120cmのドミノシートを使って寝たが、冷えたので途中で取り出して寝た。
その時の気温は、28℃ぐらいだったと思う。

ただ、経験的にも医学的にも多分正しいと思うが、体を冷やして眠ると(暑すぎても問題だが)疲労の回復が弱くなる可能性があると思っている。
疲労や、疲労の回復や、体の新陳代謝、組織の再生は、すべて一種の生化学反応であり、化学反応は温度が低くなると、反応が遅くなり、温度が高くなると反応は促進されるが、高くなりすぎると体の組織の素材であるタンパク質が変化し破壊され元に戻らくなり死に至る。(例:卵の卵白の凝固 火傷)


散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
自選ブログ集 散歩者gooより 美術芸術や健康や情報機関関係もリンクグループ化しています。

コメント