午前中、メトロに乗り西長堀にある市立中央図書館に図書の返却と、高齢者関係の社会問題を調べるために本を借りに行った。
社会問題関係を調べるのは初めてで、行政・社会・福祉・市民運動・政治といった分野を捜し歩いてかなり時間をとられたが、しっかりとした統計データを基に論を展開しているいい本が何冊かみつかった。
図書館を後にして大急ぎで帰宅し簡単な昼食をとった後、知り合いの人が街頭演説をするので来てほしいということだったので、短時間応援しに自転車で現場まで行った。
そこには元大阪市長の平松氏や国会議員も応援弁士として演説していた。
2ー30分演説やパフォーマンスを見た。
とりあえず実験的に街頭演説の馴らし運転している感じだった。
その帰りに、スーパー2軒に寄り食材を購入した。(約3km以上自転車で走行)
これだけでも、めったにない忙しさだった。
しかし、この後に予約していたギャラリー白の上にあるビルの4Fのギャラリーで行われる、美術記者と国立国際美術館学芸員の対話トーク「1980年代の現代美術」に参加しなければならず、帰宅後再びメトロで淀屋橋まで行き、会場へ向かった。
話の内容は、興味ある話だった。
いろいろ書きたいことはあるが、長くなるので省略する。
対話トーク終了後、天満橋のファストフードに向かい図書館から借りてきた老人問題関係の本を読んだ。
翌日に立憲カフェで大阪ミライ会議があり、そこで中間発表をするため、調査した結果をフォームに書き込んで提出することになっていたため、その下書きを作製した。
このように書くと、政治活動にのめりこんでいるように見えるが、そもそも立憲カフェに参加したのも立憲民主党が、パートナーズを募集(加入費500円)していたので、市民参加の政治システムとして今までにない方式であり、党の政治方針が私の思っている方向とほとんど同じだったので参加した。
そうした流れの中で、パートナーズ参加によるパートナーズミーティングが行われ、ミライ会議も其の一つだった。
下書き作成のために、問題点に関連した本を調べ読みつつ下書きを書いたりするので、時間がかかり帰宅が遅くなった。
帰宅後も夕食をかき込み、閉店間際の銭湯に駈け込んだ。
とにかく目まぐるしく動きまわり、頭もめいっぱい使った忙しい一日だった。
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
社会問題関係を調べるのは初めてで、行政・社会・福祉・市民運動・政治といった分野を捜し歩いてかなり時間をとられたが、しっかりとした統計データを基に論を展開しているいい本が何冊かみつかった。
図書館を後にして大急ぎで帰宅し簡単な昼食をとった後、知り合いの人が街頭演説をするので来てほしいということだったので、短時間応援しに自転車で現場まで行った。
そこには元大阪市長の平松氏や国会議員も応援弁士として演説していた。
2ー30分演説やパフォーマンスを見た。
とりあえず実験的に街頭演説の馴らし運転している感じだった。
その帰りに、スーパー2軒に寄り食材を購入した。(約3km以上自転車で走行)
これだけでも、めったにない忙しさだった。
しかし、この後に予約していたギャラリー白の上にあるビルの4Fのギャラリーで行われる、美術記者と国立国際美術館学芸員の対話トーク「1980年代の現代美術」に参加しなければならず、帰宅後再びメトロで淀屋橋まで行き、会場へ向かった。
話の内容は、興味ある話だった。
いろいろ書きたいことはあるが、長くなるので省略する。
対話トーク終了後、天満橋のファストフードに向かい図書館から借りてきた老人問題関係の本を読んだ。
翌日に立憲カフェで大阪ミライ会議があり、そこで中間発表をするため、調査した結果をフォームに書き込んで提出することになっていたため、その下書きを作製した。
このように書くと、政治活動にのめりこんでいるように見えるが、そもそも立憲カフェに参加したのも立憲民主党が、パートナーズを募集(加入費500円)していたので、市民参加の政治システムとして今までにない方式であり、党の政治方針が私の思っている方向とほとんど同じだったので参加した。
そうした流れの中で、パートナーズ参加によるパートナーズミーティングが行われ、ミライ会議も其の一つだった。
下書き作成のために、問題点に関連した本を調べ読みつつ下書きを書いたりするので、時間がかかり帰宅が遅くなった。
帰宅後も夕食をかき込み、閉店間際の銭湯に駈け込んだ。
とにかく目まぐるしく動きまわり、頭もめいっぱい使った忙しい一日だった。
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo