散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記181112月(プチ断食)

2018年12月13日 20時15分53秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
前日のワークショップ「大阪ミライ会議」の中間報告会に参加するため、前日プチ断食の予定日をこの日にした。
朝・昼絶食すると体重は減るし、その後数日は体調がよい。
ただ絶食中は体が冷え、特に冬は厳しい。
また、やる気が起こらず、力が入らないことも多い。
午後から、食材の購入に走った。
夕方になり、近くのファストフードに速歩で出かけ、この日初めての、軽食をとり、本を読んだ。
コメント

昨日記181111 日(「大阪イマ→ミライ会議」参加)

2018年12月13日 16時54分07秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午後から立憲カフェで開催される「大阪イマ→ミライ会議」報告資料のまとめのため、朝から提出文書を作成した。
前回の話では、フォーマット等ネットで送るということだったが、ネットを調べても何もなかったので、仕方なく手書きで書いた。
地下鉄で最寄りの駅まで行き必死で歩いたが遅刻した。
各人の提出資料が配布され、それぞれの報告を聞いた。
その後、最終報告に向けたレクチャが行なわれた。
その中で理想とする社会の絵も描かされた。
初回はKJ法を使った議論が中心で、この回もおなじ手法も使われたが、絵を描くのははじめてだ。
私も製品開発の仕事をし責任者でもあったので、発想法や問題点抽出や解決策の提示についてもそれなりに講習も受け勉強して、多少なりともブレーンストーミングから始まって様々な手法に対しての知識や実践応用経験(設計開発チームで指揮・実践もした。)もあるが、これが絶対という手法はないのが現実だと思っている。
近年ではブレーンストーミングの効果も疑問視されている。
そうした観点からみると、今回の政策提言の発想法や手法はいかにも荒っぽいし未熟と思った。
最終報告に向けての課題とフォームを渡されワークショップは終った。
帰りはいつも行くファストフードに行き、コーヒーを飲みながら、各人の中間報告をみたり本を読んだりした。


コメント