釈迦ケ岳(831m)宮崎県国富町
平成24年1月2日(休)快晴
メンバー:ふじさん、たかさん、oshiroさん、ゆきさん、yamask
日本三薬師寺の一つ法華岳薬師寺の駐車場より六合目までは作業道を歩きます。

途中の展望所より東方(太平洋方向)が見えます。
水平線の近くまで太陽が上がってきていますよ。
山頂まではまだ2~30分掛かります。

午前7時丁度に山頂到着です。
お湯を沸かしてカップラーメンを食べていると新春の太陽が姿を現しました!

グングンと上って行きます\(^o^)/

完全に姿を現しました。
新春のお日様に世界平和と安全登山そして健康を祈願しましたm(__)m

思いがけずメンバーが増えて賑やかな山頂です。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

寒い時に山頂で食べるカップラーメンは温まって美味しいですよ♪

下山時の稜線ルートヶ所より霧島連山が良く見えていました。
新燃岳からは薄い噴煙が少し上がっています。

今年は元日が天候不良で2日へ延期しました。
おかげ様で天気もよく早朝駐車場へ着いた時は満天の星空がとっても綺麗でしたよ。
参加頂いた皆様ありがとうございました。
さぁ今年も安全第一で楽しく山を歩きましょう(^^♪
平成24年1月2日(休)快晴
メンバー:ふじさん、たかさん、oshiroさん、ゆきさん、yamask
日本三薬師寺の一つ法華岳薬師寺の駐車場より六合目までは作業道を歩きます。

途中の展望所より東方(太平洋方向)が見えます。
水平線の近くまで太陽が上がってきていますよ。
山頂まではまだ2~30分掛かります。

午前7時丁度に山頂到着です。
お湯を沸かしてカップラーメンを食べていると新春の太陽が姿を現しました!

グングンと上って行きます\(^o^)/

完全に姿を現しました。
新春のお日様に世界平和と安全登山そして健康を祈願しましたm(__)m

思いがけずメンバーが増えて賑やかな山頂です。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

寒い時に山頂で食べるカップラーメンは温まって美味しいですよ♪

下山時の稜線ルートヶ所より霧島連山が良く見えていました。
新燃岳からは薄い噴煙が少し上がっています。

今年は元日が天候不良で2日へ延期しました。
おかげ様で天気もよく早朝駐車場へ着いた時は満天の星空がとっても綺麗でしたよ。
参加頂いた皆様ありがとうございました。
さぁ今年も安全第一で楽しく山を歩きましょう(^^♪
正月いかがお過ごしですか。
時間が取れましたら山歩きご一緒させて下さい。
3日は親戚の新年会で4日の仕事初めは職場の新年会でした。
飲みすぎで疲れた胃腸や肝臓を労わりたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
釈迦ヶ岳が2日になったので、行けると思ったのですが、結局寝過ごしてしまいました^^;
いいお天気でよかったですね^^
今年はなるだけたくさん参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
昨日の釈迦カ岳ありがとうございました。
市房山の計画書は昨日お送りしましたのでご確認をお願いします。
それでは、今年もよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願いします。
来週の市房山の計画書お願いします。