フツーの訃報葉書、落掌。
「母 ××××子が ×月×日 亡くなりましたので年末年始のご挨拶は失礼致します」
葉書の「母」はまだ60代。
差出人は幼い頃からよく知っている兄妹の名前があるが 電話番号の記載は ナシ!
わが家が最初の家を買った時は29歳。 3 LDK。皆、子供が小さく、よくケンカもした。助け合いながら育児をしたものだ。その時の御近所なかま。
母親6人が 小さなぶつかり合いは在っても その後、年一度はランチを共にした。皆5年くらいで、その住宅を出て引っ越したが、なんだかんだとランチをしてきた。私の乳がん入院の折には皆で遊びがてら!見舞いに来てくれたり。
しかし 知らなかった! 彼女は病気だったの?????!
まさか~~~自死ではないと思うが。
葉書の文面からは、問い合わせを躊躇う匂いがする。
暫くはそっとして差し上げるのが亡くなった彼女への礼節かと 思うが、優しい人柄の彼女に何があったのだろう~~~。
「母 ××××子が ×月×日 亡くなりましたので年末年始のご挨拶は失礼致します」
葉書の「母」はまだ60代。
差出人は幼い頃からよく知っている兄妹の名前があるが 電話番号の記載は ナシ!
わが家が最初の家を買った時は29歳。 3 LDK。皆、子供が小さく、よくケンカもした。助け合いながら育児をしたものだ。その時の御近所なかま。
母親6人が 小さなぶつかり合いは在っても その後、年一度はランチを共にした。皆5年くらいで、その住宅を出て引っ越したが、なんだかんだとランチをしてきた。私の乳がん入院の折には皆で遊びがてら!見舞いに来てくれたり。
しかし 知らなかった! 彼女は病気だったの?????!
まさか~~~自死ではないと思うが。
葉書の文面からは、問い合わせを躊躇う匂いがする。
暫くはそっとして差し上げるのが亡くなった彼女への礼節かと 思うが、優しい人柄の彼女に何があったのだろう~~~。