michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「幸せのための経済学」

2011年11月18日 19時12分31秒 | Weblog
蓼沼宏一著

副題に「効率と衡平の考え方」とある。


岩波ジュニア新書。
中高生相手の本なのだが~~私には難しかった~~。何回か読み返し、やっとおしまいまでたどり着いた。

大体「衡平」の意味からして えっ!と。


人々の状態に格差が無く釣り合いが取れている様を「衡平」。こうへい。


わかりやすく説いてくれているのだが~~~マイ固い頭には うっ!ぬっ! なん?と。

限られた世界の資源を世界中の人々で 衡平に 分け合うには経済が肝要、と いうことだろうか。


頭の柔らかい若者には きっと読める本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「切手貼るやっと別れの一歩かな」

2011年11月18日 18時01分31秒 | Weblog
今週号、 困った皇太子妃の記事も バカ文春と言い放つ橋下徹氏のことも ~~~あれこれ気にはなるが、川柳のらりくらりにスポットを。

今週のお題は 「切手」。


「返信の手紙を待って40年」
ん?おいくつ?65歳。
若き日の恋をまだひきずっているのかしら?


「切手貼るやっと別れの一歩かな」ん?69歳!

私達世代の恋は 手紙が伝達手段だったの、ね。と、納得。


今週号の中村うさぎ女史も 相変わらず烈しい~~~。

ねたみ ・そねみ・ひがみの3姉妹を胸内に飼っている、葛藤を書いているが~~~
そんなものかなぁ~~~~と。私。
まっ作家女史はそうでないと作品にならないかな?

雨の午後、うたた寝& 週刊誌で休養三昧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に103センチの高さに。

2011年11月18日 12時54分28秒 | Weblog
種から育った、アキノノゲシは 本日103センチ!

物差しを出てしまった。

本日は雨で花が開かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼り交ぜ屏風にしようかな

2011年11月18日 12時46分09秒 | Weblog


亭主が私の年賀状用に準備した 10枚の写真を 見た。

う~~ん。


この中の一枚二枚を 家で印刷というわけだ。

亭主は
エジプト・ピラミッド前のと尾瀬至仏山頂の2バージョンを 300枚既に印刷終わり、あとは投函を待つのみ。 輪ゴムで束ねてある。


元日から 夫婦仲よさ気な賀状が届くのも どんなものか。

かといって 独りのロカ岬の写真では 遂に自殺決意かしら?と 要らぬ心配かけそうだし~~~


私の賀状用に60円のインクジェット賀状を130枚用意したが~~~。

面倒だから 貼り交ぜ屏風にして、わが家のすき間風を防ぐ手立てと致しましょうか。

本日朝から雨と風。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福助blog にまぁ~

2011年11月18日 07時54分08秒 | Weblog


中村福助blogを日々、 拝見。

先日博多座、 お富の小道具をblogUpされ まぁ~~ここまで神経が行き届いているのね、と。


14日のblog。

舞台でも 私はしっかり酒井抱一軸を見ておりましたが~~~小道具の引き出しまでは 中々。

義経の 台詞。 音羽屋さんと成駒屋さんの違いなど。

しかし舞台では 義経よりも動きのある 弁慶に目がいってしまう。

blog拝見して今一度 博多座に出かけたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぞく満足~~独り旅

2011年11月18日 06時37分33秒 | Weblog

過去、ツアーに独りで参加したことは 何回かある。

娘とパリまで行き、彼女が他所の都市に用事で出かけ、私独りでパリで三日間過ごしたことはある。


子供達を連れ、ヨーロッパに出かけたこともある。まだツアーなんて無くて私は右往左往しながら 現地で宿を探し、レストランを探し~~~これがわが家の海外旅始め。


しかしここ暫く、私は旅さえ 旅行会社にお任せだった!

釜山は2年ぶり。 亭主と、あの「ジャンプ」観劇に。 ロッテに泊まるツアーだった。

しかし、 独り旅に味をしめた私は、次回は「コリアレール&ビートルパス」を利用して韓国本土を廻ろうと~~~~。


ホントはアジアハイウェイなんてのも 行きたい~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする