michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「イラストでときめく片づけの魔法」

2015年02月13日 21時15分58秒 | Weblog

近藤 麻理恵著
久しぶりにコンマリちゃんの本を手にとる。
しかも今回はイラスト!

私も、 古稀を過ぎ、ホントに何にも要らないと、思える。

それでも 押入れに紙の類いがたまる。
今回、驚いたのは キャリーバッグの詰めかた。 開けた時にときめく様に詰める、と。 そんな考えは無かった私。
う~~ん、 さらにさらにモノを減らしましょ。
あの世に逝くとき、30分で処理が出来るように。
コンマリちゃんの本は世界24ヶ国に翻訳されている由。
みんなモノで悩んでいるのだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く私達

2015年02月13日 15時37分43秒 | Weblog

目黒→→畠山美術館・琳派展示に行くも、生憎、休館→→ 松岡美術館→→ プラチナ通りのチョコレート・エリカで行列して買い物。私も、あれこれ3箱。
ウィンドウをパチリ!
→→自然教育園散策。 節分草を初めて~ と、友人は大喜び。
→→ 目黒駅。
目黒はステキ、また、来たい~~~と。

よかったわ。
寄生虫館 や庭園美術館へも案内したいの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人は

2015年02月13日 15時18分01秒 | Weblog
茶道を教えている。
茶道は料理・書道・和歌・茶花など全てで ほんとうに忙しそうだ。
ニューヨークにも 弟子がいるとかで 八面六臂の活躍。
彼女のルイヴィトンをパチリ!
40年前にパリで購入、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りなのでランチは

2015年02月13日 15時03分24秒 | Weblog

蛤の吸い物 海鮮ちらし寿司
紅茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこまで

2015年02月13日 11時31分58秒 | Weblog


他県の友人と雅叙園にやってきた。

梅がほころび 桜が活けられ、 冷たいが日差しは春。

雅叙園名物のトイレもパチリ!

だが、ここも中国語が賑やかだ。 東京は中国語にのっとられそう。
遠からず 欧米の美術館は北京や上海へ 優先貸出をする、とか。(日本より集客が多い)

雅叙園はお雛様盛況。
女性好み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊文春でも……

2015年02月13日 09時16分02秒 | Weblog

女性週刊誌の定番は皇族のファッションだが、 ついに週刊文春でも 佳子さまファッション!

明るく爽やかで 健やかで 好感度抜群。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けるような青空

2015年02月13日 08時46分30秒 | Weblog
快晴。
さあ
予定通りの行動をいたしましょ。

半年ぶりに会う友人と
美術館+ランチ+お喋り。

こんな青空の下では何処にいても
鼻唄が出てくる。

早春譜
春よ来い
ひな祭り

ピンクの服を着ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする