SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

お知らせ二つ

2016-12-27 23:56:28 | ごあいさつ/お知らせ
ちょっと遅くなったけれど、dog actuallyの記事がアップされています。
「缶詰フードと環境ホルモン」
  ↑
典型的文系人間なので、たいへん苦手な分野なのですがちょっと頑張りました。
でも結局言いたいことは「フード選びは神経質になり過ぎず、なおかつ慎重に」という文系な結論だったかも。


「おかーさんなりに頭ひねったのね。」

そうだよ。ひねりまくってギリギリ音がしそうだったよ。

記事のテーマでもあるBPAが有害だという説が出てから、代替製品のBPSというのが使われるようになったけれど
それも結局はBPAと変わらないということらしいし、プラスチック製品を完全に避けるなんて無理ですもんね。

BPAが腸内細菌に良くない影響があるのだとしたら、完全に避けられない代わりにプロバイオティクスを積極的に摂るとか
腎臓や肝臓の働きをサポートするハーブを食餌にプラスするとか、そんな風に対処するようにして
ある程度気持ちを大らかに持っていた方が、心にも体にも良いように思います。
もちろん、知識としては持っておきたいし、できる限り避けるようにはしたいけれどね。


「ふーん。ニコ缶詰のごはんもう食べないの?」

非常用には少し備蓄しておくけれどね。普段はおかーさんの手作りごはんなんだから、まあいいじゃない。

本文中にも書いたけど、もうひとつショックだったのが、うちで使っていたCASTOR & POLLUXが
去年PURINAに買収されていたということ。PURINAって犬の死亡事故で集団訴訟を受けている会社でねえ......。
思わず「ああ、資本主義社会......。」とつぶやいてしまいました。


お知らせもう一つは、また久しぶりになってしまった犬コラム。
犬おぼえがき「リリー」


「ニコが昔よくかけっこしたお友達のお話だよ。」

ニコのかけっこ写真もアップしたんだよ。大のお気に入り写真だからね。

以前からの犬のお友達が順々に虹の橋の向こうに行ってしまうことが増えてきて
「おぼえがき」をしておきたいなあと思って始めたコラムですが
書いていると「人間の皆さん、みんな犬に助けられてるんだなあ」ってしみじみ思います。


「あたしもおかーさんのこと助けてるしねーっ!」

うん、そうだよね。ニヤにもニコにもずいぶん助けられてるね。
これからもよろしくお願いしますよ。



人気ブログランキングへ