アジジャパまで残す練習はあと2回。11月最後の練習にみんなで汗を流しましました。
◆出席者
岩原HC、マッキー、淳さん、ヒル、環境、大西、小嶋HC、レオ、十三、横チン、きんきん、クラ、的屋、勝さん、山下、ウッチーCAP、亀岡、尾関監督、サキぃ、カッキー、森⑥、よしくん、真二朗、マイケル、世界の赤田、渡部、山さん、ジョージ、藤崎、ゆうご
◆天気 晴れ。 先週に続き、今回も前日まで大雨でしたが晴れました~。
◆練習メニュー
1.タッチフット → ストレッチ → タッチフット → ストレッチ
↓ 真二朗を中心に円陣でのストレッチ。冷えてきたので念入りにアップ&ストレッチ。
↓ ルールは股下スタート、オフサイドライン1mとしました。
↓ ウッチーCAPから「チームとしてやるべきこと」を繰り返し確認して練習開始。
2.サンドイッチパス
3.2対1 → 3対2 → 3対3
↓ 引きつけて、パス!(2対1)
↓ しっかり縦を突き、外側のスペースを確保。(3対2)
↓ サインプレーが決まり、抜ける岩原HC。ボールをもらう前のコミュニケーションが大事。
↓ 3対3ではいかにずらしてゲインするかが大事。突進する淳さん。
4.1対1のコンタクト練習「ザ・タックル!」
↓ 「世界の赤田 環境」 それぞれ自分のライバルを指定してガチガチの勝負!
↓ 「よしくん ゆうご」 ゆうごの低いタックルを受けながらも高い身長を活かしてトライしたよしくん。
↓ 「勝さん 亀岡」 勝さんのお手本タックル!すごい!
↓ 「ジョージ 真二朗」 全員が1回のみのこの練習で、この2人は2回してました。燃えてます。
5.5対5のコンタクトゲーム(ハーフは各チーム一人入る形式なので実際は6対6)
↓ マイケルさんに笛を吹いてもらい、3次攻撃まで続けます。
↓ ディフェンスコミュニケーションについて説明する勝さん。
6.別れ&全体での合わせ(詳細非公開)
↓ サイン確認するBK陣。
↓ ラインアウト練習で競り合うFW陣。
7.ゲーム(10人制、7分×3本)
先月のチャイナカップに続き、アジジャパも2チーム出場となる双龍。熱い部内マッチが繰り広げられました。
8.フィットネストレーニング(2人一組 60秒×5セット)
↓ 試合後の疲れた体に鞭をうち、走り込みました。
↓ 腕立て伏せ体制からのジャンプはキツイ!
9.補強トレーニング
アジジャパで後悔しないよう、さらに追い込みます。限界まで頑張るメンバーの表情をどうぞ。
↓ 愛すべきイジられキャラ「ジョージ」に愛の鞭を振るう的屋。それとも空気イストレーニング中?
みんなでやれば苦しい練習も楽しいですね。来週はいよいよ全体でのラスト練習です。各自体調を整えてベストな状態で迎えましょう!
森⑥